Topicsトピックス
11/18(火)の【ゆうがた5】のおさらい(+ブルガリ)☆par北山裕子
Bonjour!【ゆうがた5】火曜日☆北山裕子です。
今年最後の三連休の最終日、皆さん如何お過ごしですか?
私は連休前の金曜、2つのプレス内覧+開催中の展覧会、計3つのアート@六本木を梯子(汗)

そんな中、今日紹介するのは、最も会期末が近い「ブルガリ カレイドス」展。
ブルガリにとって日本では2015年@東博・表慶館以来となる10年ぶり、そして約350点もの
色彩豊かなジュエリーと現代美術が邂逅する過去最大規模の展覧会です。
前回は創成期から現代に至る代表作を、エリザベス・テイラーらブルガリを纏ったセレブを
織り交ぜ紹介するミーハー心もくすぐるw展示でしたが、




今回は「色彩の科学」、「色彩の象徴性」、「光のパワー」という3つのテーマで、日頃、目に
する機会がない超ゴージャスな夢のジュエリーの迷宮を巡る仕掛けです。



現代アーティストによるブルガリ×光と色彩がテーマのアート作品が合間に挟まるものの、






超豪華なジュエリーが只管延々と並ぶ様は圧巻で、余りの物量と豪華さの圧に負けてw後半は
息切れするいう(あくまで個人の感想ですが…)ww
スマホ&イヤホンをお持ちになれば無料音声ガイドのサービス付きで、写真撮影もOK!
折返し地点には休憩スポットも∴気力&体力&時間に余裕をもって、この上ない贅沢な空間に
挑む(堪能し尽くす)べし!?
「ブルガリ カレイドス」9/17(水)~12/15(月)開催中@国立新美術館
ブルガリ カレイドス 色彩・文化・技巧 | 企画展 | 国立新美術館 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO
★
それでは早速、【ゆうがた5】11/18(火)のおさらいです☆★☆
******************************
『Go Go ミュージアム』
『六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠』
12/3(水)~2026/3/29(日)@森美術館
https://www.mori.art.museum/jp/exhibitions/roppongicrossing2025/index.html

A.A.Murakami 《ニュー・スプリング》 2017年
アルミニウム、ロボティクス、泡、霧、香り
700×700×700 cm
展示風景:「Studio Swine x COS, New Spring」ミラノサローネ2017
展覧会概要&チケット・プレゼントについては下記コラムもご覧下さい♪
https://www.chofu-fm.com/157280
※番組後半『GoGoミュージアムAnnex』にもチケプレあり↓↓↓
********************************
『シネマの細道』 (各公式サイト:音が出るものも有りますのでご注意を)
11/28(金)公開『ナイトフラワー』
偶然ドラッグの密売現場に遭遇し、2人の子どもと生き抜くべく売⼈になった極貧シングルマザーの夏希は、深い孤独を抱える格闘家・多摩恵と
タッグを組み徐々に危険な取引にも⼿を伸ばしていくが、ある⼥⼦⼤⽣の死を機に二人の運命は想定外の方へと向かい…。
「ミッドナイトスワン」内田英治監督が、関西弁のシンママ・夏希に北川景子を迎えた危険で壮絶なヒューマン・サスペンス。偽家族的に結ばれ
ていく多摩恵を森田望智、2人を追い詰める元刑事に渋川清彦、売人のボスを演技初挑戦のSuper Beaver渋谷龍太、多摩恵を不器用に見守る頼り
ない男をSnowman佐久間大介(思わず二度見w)。世間に見捨てられ、ボコボコに殴られ心無い言葉に抉られる2人が掴みかけたささやかな幸せ
が痛切。池内博之、田中麗奈、光石研ら実力派の中、一際目を惹く映画初出演(輝かしいヴァイオリン歴/主人公の娘役)の渡瀬結美が秀逸!
11/28(金)公開『佐藤さんと佐藤さん』
活発でアウトドア派の佐藤サチと真面目でインドア派の佐藤タモツ、正反対なのに気が合う2人が恋に落ち同居して5年。弁護士を目指すも不合格
続きなタモツの応援気分で受験したサチが司法試験に合格。更にサチの妊娠で結婚するも、仕事に追われるサチに対し、タモツは塾のバイトと育児
で勉強に集中できず、更に教育方針での対立も増えて…。
恋愛や結婚etc誰かと長く過ごす/暮らす中で感じる小さな不満や閉塞感。違うからこそ恋に落ち、小さなズレが許せなくなっていく15年間を、岸井
ゆきのと宮沢氷魚の競演でリアル且つ繊細に描く、眩さと微笑ましさにほろ苦さが同居する実に切ない作品。共演に藤原さくら、中島歩、田島玲子、
ベンガル、佐々木希ら。「追憶」「ブルー・バレンタイン」好きなら、刺さること間違いなしb
****************************
『コミュニティ情報局』
調布経済新聞がお届けする、旬な地元のハッピー・ニュース☆
今回はスタジオ収録にてご出演(無事?復活♬)の大前編集長による気になるトピックスは…
調布で水木しげるさんの命日「ゲゲゲ忌」 市内各所でイベント、給食も。。。
&
深大寺で「そばまつり」 「そば守観音」特別御朱印も。。。
…他、でした。
調布経済新聞 http://chofu.keizai.biz/
******************************
18:30頃~今月も『ゆる散歩』をお休みして…
『Go Go ミュージアム Annex』

『織田コレクション ハンス・ウェグナー展 至高のクラフツマンシップ』
12/2(火)~2026/1/18(日)@ヒカリエホール
https://www.bunkamura.co.jp/museum/exhibition/25_wegner/
展覧会概要&チケット・プレゼントについては下記コラムもご覧下さい♪
https://www.chofu-fm.com/157281
それでは明日の【ゆうがた5】火曜日もお楽しみに~♡ À Demain !