Topicsトピックス
狂おしいほど美しい。『幕末土佐の天才絵師 絵金』の招待券を2組4名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子
【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』。
今週は、18時35分頃からもアート・イベントをご案内。
昨日=8/12(火)の番組後半『GoGoミュージアム Annex』コーナーで紹介したのは…
『幕末土佐の天才絵師 絵金』 …です ☆★☆
高知の人々の生活に溶け込み、文化の中で大切に受け継がれてきた天才絵師
・絵金を紹介する、東京の美術館で初の大規模展となる本展。
会期中、六本木アートナイト開催日にあたる9月26日(金)&27日(土)は21時
まで、また、11/1(土)&2(日)は20時まで開館するので、季節外れの土佐の
夏祭り気分を、絵金さんの作品と共に愉しむのも一興では。。。
※いずれも入館は閉館の30分前まで。
***********************************
土佐の絵師・金蔵は高知城下で生まれ、幕末から明治初期にかけて数多くの芝居
絵屏風をのこし、地元高知では「絵金さん」の愛称で長年親しまれてきました。
歌舞伎や浄瑠璃のストーリーを極彩色で絵画化した芝居絵屏風は、同時代の絵画
のなかでも一段と異彩を放つものです。
絵金の屏風は、今なお夏祭りに神社や商店街の軒下に飾られ、提灯や蝋燭の灯り
で浮かび上がる画面は、見る者に強い印象を残しています。
1966年に雑誌『太陽』で特集されたのを機に、絵金は小説・舞台・映画の題材と
して取り上げられ、1970年前後には東京・大阪の百貨店で展覧会が開催される
など一時ブームとなりました。
しかし芝居絵屏風の多くが神社や自治会などに分蔵されていた為、まとめて観ら
れる機会は滅多にありませでしたが、近年、高知県に絵金蔵が開設され、絵金派
アートギャラリーがオープンするなど、その画業を再評価し、作品を保存・研究
・展示する環境が整ってきました。
高知県外では半世紀ぶりとなる本展は、あべのハルカス美術館、鳥取県立博物館
へ巡回し、いよいよ東京での開催です。
「夏祭りに夕立が来たら、屏風より先に提灯を片付けた」と語られるほど、絵金
は生活に溶け込みつつ、高知の文化のなかで大切に受け継がれてきました。
東京の美術館では初の大規模展となる本展を通じて、絵金の類稀なる個性と魅力
をお楽しみください。
『幕末土佐の天才絵師 絵金』は、
サントリー美術館にて、9/10(水)~11/3(月/祝)迄開催します。
そして今週は、
『幕末土佐の天才絵師 絵金』の招待券を、抽選で2組4名様にプレゼント!!
希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。
★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★
*******************************
『幕末土佐の天才絵師 絵金』
開催期間 : 9/10(水)~11/3(月/祝)
※火曜休館。
※作品保護の為、会期中展示替を行います。
会 場 : サントリー美術館
※都営大江戸線六本木駅直結 東京ミッドタウン六本木 ガレリア3F。
*********************************
応募方法
郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号、キーワード《絵金》と明記の上、
リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、
(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。
eメール mail@chofu-fm.com
FAX 042-443-8068
ハガキ 〒182-0026
調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階
調布エフエム放送 ゆうがた5
リクエストフォームからのご応募もOKです▽
応募〆切 9/2(火)必着
当選発表 発送を以って代えさせて頂きます。
*******************************
尚、当展について詳細は…
サントリー美術館 TEL.03-3479-8600
HP