ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

今、現代アートから見る日本とは?『六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠』の招待券を5組10名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

 

昨日=11/18(火)のOAで紹介したのは…

 

『六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠』   …です ☆★☆

 

A.A.Murakami 《ニュー・スプリング》 2017年

アルミニウム、ロボティクス、泡、霧、香り

700×700×700 cm

展示風景:「Studio Swine x COS, New Spring」ミラノサローネ2017

 

廣 直高 《無題(解剖学)》 2024年

アクリル、グラファイト、油性鉛筆、クレヨン、木

243.8×213.4×5.7 cm

Courtesy: Misako & Rosen, Tokyo 撮影:岡野 慶

 

和田礼治郎 《スカーレット・ポータル》 2020年

ワイン、強化ガラス、真鍮、ステンレススチール、大理石

180×220×60 cm

展示風景:「Embraced Void」ダニエル・マルツォーナ(ベルリン)、2020年 撮影:Nick Ash

 

北澤 潤 《フラジャイル・ギフト:隼の凧》 2024年

竹、藤、印刷された布、紐

210×3,870×1,090 cm

展示風景: ARTJOG 2024、ジョグジャ国立美術館(インドネシア、ジョグジャカルタ) 撮影:Aditya Putra Nurfaizi

 

ケリー・アカシ 《モニュメント(再生)》 2024-2025年

バーナーワークで制作されたホウケイ酸ガラス、コールテン鋼

66×43.2×43.2 cm

Courtesy: Lisson Gallery 撮影:Dawn Blackman

 

 

***********************************

 

 

「六本木クロッシング」は、森美術館が3年に一度、日本の現代アートシーン

の定点観測的な展覧会として、2004年以来、共同キュレーション形式で開催

してきたシリーズ展です。

 

8回目となる今回は、森美術館のキュレーターに加えて国際的に活動するアジア

のゲストキュレーター2名を迎え、「時間」をテーマに、国籍を問わず日本で

活動する、もしくは日本にルーツがあり海外で活動するアーティスト全21組を

紹介します。

 

出展作品には、絵画、彫刻、映像はもとより、工芸、手芸やZINE、さらには

コミュニティプロジェクトも含まれます。

 

建築、デザインの領域を越え、国際的に高い注目を集めるA.A.Murakami の

没入型インスタレーション。

 

海外のメゾンとのコラボレーションでも話題の桑田卓郎による圧倒的な造形美

を放つ色彩鮮やかな大型の陶芸作品。

 

自身の声や環境音を用いて作品を制作し、舞台作品なども手掛ける細井美裕の

新作サウンド・ピース。

 

近年、国内外で高い評価を得ている沖潤子の、繊細な手仕事から生み出される

抽象画のような刺繍作品など、多様で多彩な表現が一堂に会します。

 

本展の副題「時間は過ぎ去る わたしたちは永遠」が示すのは、時間の貴さと

儚さ。

 

各作品に現れる様々な時間の交差を通して、日本のアートを多角的に見つめ

直します。

 

 

『六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠は、

森美術館にて、12/3(水)~2026/3/29(日)迄開催します。

 

 

そして今週は、

『六本木クロッシング2025展』招待券を、抽選で5組10名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

『六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠』

 

開催期間 = 12/3(水)~2026/3/29(日)

※会期中無休。

 

会  場 = 森美術館

※六本木ヒルズ森タワー53F。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号キーワード《クロッシング》と明記の上

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

応募〆切    11/25(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

尚、当展についての詳細は…

 

ハローダイヤル TEL.050-5541-8600

 

HP

森美術館 – MORI ART MUSEUM

六本木クロッシング2025展:時間は過ぎ去る わたしたちは永遠 | 森美術館 – MORI ART MUSEUM