ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

『第118回 日展』 の招待券を最大10組20名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

今週は、3つの展覧会を紹介しました🎶

 

昨日=10/14(火)のOAで、先ずご紹介したのは…

 

『第118回 日展』   …です ☆★☆

 

 

会場風景(日本画) 第11回日展

 

会場風景(工芸美術) 第11回日展

 

会場風景(書) 第11回日展東

 

 

***********************************

 

 

日展(日本美術展覧会)は、その前身である文展(文部省美術展覧会)の

創設から今年118年目を迎える伝統ある美術団体です。

 

日本画、洋画、彫刻、工芸美術、書の5部門からなる日展は、世界でも類

をみない総合美術展としてほぼ毎年開催され多くの美術ファンを集めてい

ます。

 

江戸時代の長い鎖国の後、日本は産業の育成と同時に芸術文化のレベル

アップの必要性を感じていました。

 

オーストリア公使時代より日本の美術の水準を高めたいという夢を抱いて

いた文部大臣・牧野伸顕は、1906年に念願の公設展開催を決め、翌1907

年に文展が開催されました。

 

その後、「帝展」「新文展」「日展」と名称を変えつつ日本の美術界の中核

として、118年の歴史を刻んでいます。

 

当初は日本画、洋画、彫刻の三部門でしたが、1927年に工芸美術、1948

年に書が加わり総合美術展となりました。

 

日展は、毎年10月に作品公募を行いますが、昨年の応募点数は11,047点

で、そのうち入選は2,335点、日展会員の作品などを合わせた計2,982点

が展示されました。

 

今年も東京を皮切りに約3,000点の作品が、京都、名古屋、大阪、安曇野、

金沢の5会場を巡回予定です。

 

熱気あふれる会場で、日本の美のいまを体感するとともに、日展ならでは

の多彩な講演やワークショップ、出品作家による作品解説や一部彫刻作品

への触れる鑑賞プロジェクトなどにもご期待ください。

 

 

『第118回 日展』は、

国立新美術館にて、10/31()11/23(/)まで開催します。

 

 

そして今週は、

「日展」招待券を、抽選で最大10組20名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

『第118回 日展』

 

開催期間 = 10/31(金)~11/23(日/祝)

 

会  場 = 国立新美術館

東京メトロ千代田線・乃木坂駅 直結、他。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号希望枚数(最大4枚まで)

キーワード《日展》と明記の上

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

 

応募〆切   10/21(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

 

尚、当展についての詳細は…

 

日展事務局(代) TEL.03-3823-5701

 

日展ウェブサイト

公益社団法人日展