ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

『酒呑童子ビギンズ』の招待券を2組4名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子

【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』

 

昨日=4/15(火)のOAで紹介したのは…

 

『酒呑童子 ビギンズ   …です ☆★☆

 

 

本展では、5/5(月/祝)こどもの日の10~13時、中学生以下のお子様連れの方の入館料割引

をはじめ、スペシャルな企画でお子様と一緒の鑑賞をサポートする、キッズフレンドリーな

時間帯「ファミリータイム」(申込み不要)を実施します。

 

【6階ホール】にて、大きな紙を折って兜を作るなど、気軽に楽しめる複数の工作コーナー

etc予覚不要なワークショップを開催する他、【展示室】ではワークシートのミッション

挑戦しながら展覧会を鑑賞する「わくわくわーくしーと」を無料で配布。

 

更に、小学生以下のお子様連れは、ファミリータイム当日に限り、通常の開館より30分早い、

朝9:30より入館して頂けます。

開館前の30分間、お子様と保護者の貸切時間として、ゆっくり鑑賞をお楽しみください🎨 

 

※但し展示作品の中には凄惨な場面が描かれている作品があります。予めご了承ください。

酒呑童子ビギンズ ファミリータイム イベント一覧 まなぶ・参加する サントリー美術館

 

 

***********************************

 

 

酒呑童子は、日本で最も名高い鬼です。

 

平安時代、都で貴族の娘や財宝を次々に略奪していた酒呑童子が武将・源頼光と

その家来によって退治される物語は、14世紀以前に成立し、やがて絵画や能など

の題材になって広く普及しました。

 

なかでもサントリー美術館が所蔵する重要文化財・狩野元信筆「酒伝童子絵巻」

(ここでは、サントリー本と呼びます)は、後世に大きな影響を与えた室町時代の

古例として有名です。

 

本展では、2020年に解体修理を終えた、このサントリー本を同館史上最大規模に

広げて展示するとともに、酒呑童子にまつわる二つの《はじまり》を紹介します。

 

酒呑童子の住処は、物語によって丹波国大江山、或いは近江国伊吹山として描かれ

ていますが、サントリー本は伊吹山系最古の絵巻として知られます。

 

以降、このサントリー本が《図様のはじまり》となり、江戸時代を通して何百という

模本や類本が作られました。

 

更に近年注目されるのは、サントリー本とほぼ同じ内容を含みながら、酒呑童子の

生い立ち、すなわち《鬼のはじまり》を大胆に描き加える絵巻が相次いで発見されて

いることです。

 

本展では、これらの《はじまり》に焦点をあて、絵画と演劇(能)の関連にもふれ

ながら、酒呑童子絵巻の知られざる歴史と多様な展開を辿ります。

 

現代のマンガやアニメにも息づく、日本人が古来より親しんできた鬼退治の物語を

お楽しみください。

 

 

『酒呑童子ビギンズ』は、

サントリー美術館にて、4/29(/)6/15()開催します。

 

 

そして今週は、

『酒呑童子 ビギンズ』招待券を、抽選で2組4名様にプレゼント!!

 

希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。

★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★

 

 

*******************************

 

 

『酒呑童子 ビギンズ』

 

開催期間 = 4/29(火/祝)~6/15(日)

※火曜休館。但し4/29、5/6、6/10は18時まで開館。

 

会  場 = サントリー美術館

※都営大江戸線六本木駅直結、他。東京ミッドタウン六本木 ガレリア3F。

 

 

*********************************

 

 

応募方法

 

郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号キーワード《鬼退治》と明記の上

リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、

(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。

 

eメール  mail@chofu-fm.com

FAX     042-443-8068

ハガキ   〒182-0026

調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階

調布エフエム放送 ゆうがた5

 

 

リクエストフォームからのご応募もOKです▽

 

応募〆切   4/22(火)必着

       

当選発表    発送を以って代えさせて頂きます。

 

 

*******************************

 

 

尚、当展についての詳細は…

 

サントリー美術館 TEL. 03-3479-8600

 

HP

サントリー美術館

酒呑童子ビギンズ サントリー美術館