Topicsトピックス
6/17(火)の【ゆうがた5】のおさらい(+藤田嗣治 7つの情熱)☆par北山裕子
Bonjour!【ゆうがた5】火曜日☆北山裕子です。
前回OAにも、リクエスト&メッセージをお寄せ頂き有難うございました。
油断してたら、もう会期終了目前だった(汗)フジタ展@新宿。
来月、丸の内で開幕する”絵画と写真”にスポットを当てた企画展に備えて?先週、滑り込み
で拝見してきました。
アイコニックな自己表現や、風景画、前衛との出会い、そしてフジタの名を世に知らしめた
乳白色の裸婦、辿り着いた宗教画、そして子供の形を借りた風刺や理想の表現etc7つの観点
から、画業に迫るという試み。
出色は(だからこそプレス内覧も、権利の都合で館内は全て撮影禁止)、多くの個人蔵を含む
多彩な作品群!
サイズ感は小さい作品が多かった分、画家が込めた想いを隅々まで拝見することが出来て眼福。
こちらは会場の外、階段や踊り場に隠れた猫ちゃん達。
フジタ=ネコと思いきや、元はコロンバン洋菓子店の為に描かれ現・迎賓館所蔵壁画に描かれた
ワンちゃん達もなかなかチャーミングでしたw
改めて、間もなく開幕するフジタ展@丸の内への期待も高まります~🎶
『藤田嗣治 7つの情熱』4/12(土)~昨日6/22(日)閉幕@SOMPO美術館
★
それでは早速、【ゆうがた5】6/10(火)のおさらいです☆★☆
******************************
『Go Go ミュージアム』
『大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春1900s―1930s』
7/12(土)~8/31(日)@SOMPO美術館
https://www.sompo-museum.org/exhibitions/2024/taisho-imagerie/
展覧会概要&チケット・プレゼントについては下記コラムもご覧下さい♪
https://www.chofu-fm.com/152809
尚、既出の招待券プレゼントについては、下記コラムをご覧下さい。
6/24〆『スウェーデン国立美術館 素描コレクション展 ―ルネサンスからバロックまで』
https://www.chofu-fm.com/151909
6/24〆『まだまだざわつく日本美術』
https://www.chofu-fm.com/151934
6/24〆『藤本壮介の建築:原初、未来・森』
https://www.chofu-fm.com/152023
6/24〆『絵画入門 よくわかる神仏と人物のフシギ』
https://www.chofu-fm.com/152617
7/1〆『藤田嗣治 絵画と写真』
https://www.chofu-fm.com/151935
7/1〆『レオ・レオーニの絵本づくり展』
https://www.chofu-fm.com/152378
7/1〆『野町和嘉―人間の大地』
https://www.chofu-fm.com/152618
7/8〆 特別展「深宇宙展 ~人類はどこへ向かうのか」To The Moon and Beyond
https://www.chofu-fm.com/152616
※番組後半『GoGoミュージアムAnnex』にもチケプレあり↓↓↓
********************************
『シネマの細道』 (各公式サイト:音が出るものも有りますのでご注意を)
6/27(金)公開『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』
映画『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』|6月27日(金)公開
2003年、児童への激しい体罰や自殺教唆で保護者に告発された小学校教諭・薮下。…が世間が注目する裁判は、薮下の完全否認で幕を開ける。
日本初の教師による児童へのいじめが認定された体罰事件の真相とその後を追ったルポを基に、監督・三池崇史×主演・綾野剛で描く社会派
エンタメ。殺人教師こと薮下を綾野剛、我が子を守るべく闘う母を柴咲コウ、被害者家族を支持する記者を亀梨和也、保身に走る校長を光石研、
更に木村文乃、北村一輝、小林薫ら。それぞれの目線により真逆の貌を見せる綾野剛と柴咲コウの豹変ぶりも見事で、過熱する報道や児童を
擁護する550名の大弁護団に対し、孤立無援で世間の誹謗中傷に晒され追い詰められる教師の極限の恐怖と絶望がリアル。本当にいじめや虐待
はあったのか?そもそもなぜ事件は起きたのか?etc…小説より奇妙で恐ろしい事件の真相&息詰まる緊張感が◎
6/20(金)~公開中『メガロポリス』
アメリカをローマ帝国に見立てた大都市ニューローマ。極端な格差が社会問題化する中、名門一族の天才建築家カエサルは、人々が平等に暮らせる
理想都市を計画するもカジノ計画を進める市長と対立。更に一族の後継者争いや元恋人の野心、老朽化人工衛星の墜落も迫り…。
巨匠フランシス・フォード・コッポラが構想40年&私財186億を投じた賛否両論、否多目な一大叙事詩。困り顔な主人公にアダム・ドライバー、
共演もジャンカルロ・エスポジート、ジョン・ヴォイド、シャイア・ラブーフ、タリア・シャイア、ローレンス・フィッシュバーン、ダスティン・
ホフマンetc悪くないが、謎展開に加え、豪華絢爛たる映像&実験的なショットも何処か古臭い。元カノ役のオーブリー・プラザの魅力&ラブーフの
巧さを再発見できたのは良かった。後にカルト人気になるかも?∴映画通は一見の価値あり!?
****************************
『コミュニティ情報局』
調布経済新聞がお届けする、旬な地元のハッピー・ニュース☆
今回は電話出演(初夏の花粉症到来?)だった大前編集長による気になるトピックスは…
調布で「わんぱく相撲」東京都大会 全国大会目指し82チーム出場。。。
&
下布田遺跡でヤギが除草 「やぎとのふれあい環境学習」も。。。
…他、でした。
調布経済新聞 http://chofu.keizai.biz/
******************************
18:30頃~今月も『ゆる散歩』をお休みして…
『Go Go ミュージアム Annex』
『ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで』
7/12(土)~9/15(月/祝)@パナソニック汐留美術館
https://panasonic.co.jp/ew/museum/exhibition/25/250712/
展覧会概要&チケット・プレゼントについては下記コラムもご覧下さい♪
https://www.chofu-fm.com/152810
それでは明日の【ゆうがた5】火曜日もお楽しみに~♡ À Demain !