Topicsトピックス
初の大規模個展、「大阪・関西万博」のシンボル「大屋根リング」の大型模型も登場! 『藤本壮介の建築:原初、未来・森』の招待券を5組10名様にプレゼント♪ par ゆうがた5 北山裕子
【ゆうがた5】火曜日のアートの殿堂=『Go Goミュージアム』。
昨日=5/27(火)のOAで紹介したのは…
『藤本壮介の建築:原初、未来・森』 …です ☆★☆
《ラルブル・ブラン(白い樹)》2019年 フランス、モンペリエ
撮影:イワン・バーン
《武蔵野美術大学美術館・図書館》2010年 東京
撮影:DAICI ANO
《サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2013》2013年 ロンドン
撮影:イワン・バーン
《ハンガリー音楽の家》(内観)2021年 ブダペスト
撮影:イワン・バーン
《国際センター駅北地区複合施設(仮称、仙台)》2031年竣工予定 宮城
© Sou Fujimoto Architects
***********************************
1971年、北海道に生まれた藤本壮介は東京とパリ、深圳に設計事務所を構え、
個人住宅から大学、商業施設、ホテル、複合施設まで、世界各地でさまざまな
プロジェクトを展開しています。
2000年の《青森県立美術館設計競技案》で注目を集めたのち、《武蔵野美術大学
美術館・図書館》、ロンドンの《サーペンタイン・ギャラリー・パビリオン2013》、
近年ではフランス・モンペリエの集合住宅《ラルブル・ブラン(白い樹)》や《石巻
市複合文化施設》、ブダペストの音楽複合施設《ハンガリー音楽の家》などの
プロジェクトを次々と完成させ、高い評価を得てきました。
本展は、「2025年大阪・関西万博」の会場デザインプロデューサーを務めるなど、
今、最も注目される日本の建築家のひとり、藤本にとって初となる大規模個展です。
活動初期から世界各地で現在進行中のプロジェクトまで四半世紀にわたる歩みや
建築的特徴、思想を、模型や設計図面、竣工写真に加え、インスタレーションや
空間を体験できる大型模型、プロトタイプ(試作モデル)や、プロジェクターで人の
動きを投影する「人が動く模型」などを通して読み解きます。
会場には、現在大阪で開催中の万博会場のシンボルであり、世界最大級の木造建築、
高さ約5mに及ぶ「大屋根リング」の5分の1部分模型がお目見えする他、仙台市に
2031年竣工・開館予定の音楽ホールと震災メモリアルの拠点となる「国際センター
駅北地区複合施設(仮称)」プロジェクトの全貌も紹介します。
建築に携わる人だけでなく、誰もが藤本建築のエッセンスを体感できる、現代美術館
ならではの展覧会です。
『藤本壮介の建築:原初、未来・森』は、
森美術館にて、7/2(水)~11/9(日)迄開催します。
そして今週は、
『藤本壮介の建築』展の招待券を、抽選で5組10名様にプレゼント!!
希望する方は、下記要領に従ってお申し込み下さい。
★☆★皆様のご応募をお待ちしています★☆★
*******************************
『藤本壮介の建築:原初、未来・森』
開催期間 = 7/2(水)~11/9(日)
※会期中無休。
会 場 = 森美術館
※日比谷線「六本木駅」直結 六本木ヒルズ森タワー53F。
*********************************
応募方法
郵便番号・住所・氏名(※忘れずに!)・電話番号、キーワード《建築》と明記の上
リクエスト曲、または身の回りのよもやま話etcひとことメッセージを必ず添えて、
(件名)『ゆうがた5 GoGoミュージアム』係にお申込み下さい。
eメール mail@chofu-fm.com
FAX 042-443-8068
ハガキ 〒182-0026
調布市小島町2-33-1 文化会館たづくり3階
調布エフエム放送 ゆうがた5
リクエストフォームからのご応募もOKです▽
応募〆切 6/24(火)必着
当選発表 発送を以って代えさせて頂きます。
*******************************
尚、当展についての詳細は…
ハローダイヤル TEL. 050-5541-8600
HP