ListenRadio(リスラジ)で聴く

ListenRadio(リスラジ)で聴く

Topicsトピックス

7/1(火)の【ゆうがた5】は(+素描コレクション)?par北山裕子

Bonjour 【ゆうがた5】火曜日担当の北山裕子です。

 

今日も酷暑、また午後には天気の急変もあるとの予想なのでご注意くださいねb

 

さて昨日は、今日上野で開幕した『素描展』のプレス内覧にお邪魔。

スウェーデン国立美術館から来日した世界最高峰の素描コレクションから、選りすぐりの

84点を縁の国別に展示しています。

 

先ず出迎えてくれるのが、素描作品鑑賞に欠かせない画材や技法の紹介と、この後鑑賞する

国ごとの特徴や主要作品を紹介するパネル展示。

 

何と本展は、貴重且つ繊細な巨匠たちの素描作品にも拘らず、全て撮影OKという超太っ腹

企画!

 

サイズ的には小ぶりな作品が多くを占めますが、よくよく鑑賞すると木炭やチョーク、ペン

などだけを用いた線描にも拘らず、その躍動感や見事なタッチに感嘆!

尚、こちらのウーディネによる《空飛ぶ鳥》は、会場の壁面に度々登場します♪

 

こちらは工房で仕上げる別の油彩の下書きとして描かれた、バロック美術を代表する巨匠

ルーベンスの習作《アランデル伯爵の家臣、ロビン》には、弟子たちに向けての指示か自身

の覚書か、細かなメモが書きこまれています。

 

その他にも、カラッチ、デューラー、ブリューゲル…特にレンブラント《キリスト捕縛》は、

ざっくりとしたペン書きでも、しっかり代名詞の”光”が表現されているのにビックリ。

 

ホルツィス《自画像》やフィッセル《眠る犬》etc…とにかく映像や画集では伝わらない、直接

間近で鑑賞するからこその発見や驚きを、是非味わって頂きたい企画で、

 

個人的には、今回が初めましてな画家=ユーデン《郊外の地所を臨む風景》(多分覚えられない/恥)

がお気に入り♡

 

ミュージアムショップには、犬や小鳥を中心に、西洋美術館では破格級に!?多彩なコラボグッズ

&スイーツがラインナップ。

尚、同展チケットでご覧になれる、世界に誇る西洋美術館の常設展示。

今回はその一角で「ピカソの人物画」特集も行っているので、そちらもどうぞご覧あれ~🎨

 

『スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで」

7/1(火)~9/28(日)開催中@国立西洋美術館

【公式】スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで | 2025年7月1日[火]-9月28日[日] | 国立西洋美術館[東京・上野公園]

 

 

それでは、本日=7/1(火)ゆうがた5】の予告です。。。

番組では、皆さんからのリクエスト曲やメッセージ等も、お待ちしています♫

 

 

*********************************

 

 

先ず17:10頃からの『Go Go ミュージアム』では、

 

7/19(土)~@東京国立博物館 平成館にて開催の、

特別展『江戸☆大奥』  をご紹介。

 

勿論、チケット・プレゼントをご用意しています♪

 

 

尚、その他の既出招待券プレセントについては、下記コラムをご覧下さい。

 

本日=7/1〆『藤田嗣治 絵画と写真』

https://www.chofu-fm.com/151935

同=7/1〆『レオ・レオーニの絵本づくり展』

https://www.chofu-fm.com/152378

同=7/1〆『野町和嘉―人間の大地』

https://www.chofu-fm.com/152618

7/8〆 特別展「深宇宙展 ~人類はどこへ向かうのか」To The Moon and Beyond

https://www.chofu-fm.com/152616

7/8〆『大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春1900s―1930s』

https://www.chofu-fm.com/152809

7/8〆『ピクチャレスク陶芸 アートを楽しむやきもの―「民藝」から現代まで』

https://www.chofu-fm.com/152810

7/8〆『トーベとムーミン展~とっておきのものを探しに~』

https://www.chofu-fm.com/153143

 

 

 

 

17:40頃からの『シネマの細道』は、新作映画を2本ご紹介。

 

天才高校生@カンニング大作戦/タイ#1ヒットを「コーダ 愛のうた」組リメイク「BAD GENIUS/バッド・ジーニアス

叔父と姪の束の間の同居@長崎/オダギリジョー&高石あかり&松たか子&満島ひかり&高橋文哉「夏の砂の上」

 

 

 

 

18時のニュースの後は『コミュニティ情報局』

 

火曜日は、Web上で旬な地元のハッピー・ニュースを発信している

調布経済新聞http://chofu.keizai.biz/大前編集長が今週もご出演。

果たしてどんなトピックスが飛び出すか、乞うご期待です☆

 

 

 

 

18時台後半は、毎月第1火曜日のSPプログラム『福祉調べ隊』

 

今回のテーマは、≪移動洋服修理屋さん「おなおしとらっく」

 

今月は、依頼先を出張トラックで訪問し、その場で、高齢者や障がい者向け等の衣類のリメイクや

リフォームをおこなっているおなおしとらっくについて、担当・二島さんにお話を伺います🎤

 

 

*****************************************

 

 

それでは本夕 17時~【ゆうがた5】火曜日どうぞお付き合いを À tout à l’heure!