2009/11/29(日)びゅーサン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2009.11.29
今日は国領商盛会主催【Xmasフェスティバル in国領 2009 プレミアム大売り出し】をご紹介しました~!! 何とも素敵なネーミング☆ 今年も残す所あと一ヶ月なんですねえ。 国領駅周辺は北も南もイルミネーションが点灯し […]
◆次回の『びゅーサン』2009年11月29日 岩下生佳◆12月の月間賞は……愛媛の「みかん」!!
- 2009.11.29
こんにちは、岩下生佳です。 郵便局に行きました。 いや、前を通りかかったときに気にかかり、 少し覗いてみた、というのが正しいかな。 何が気にかかったか。 局先のワゴンで売っていた「年賀はがき」です。 気付かぬ間に、「年賀 […]
◆次回の『びゅーサン』2009年11月29日 岩下生佳◆12月の月間賞は……愛媛の「みかん」!!
- 2009.11.29
こんにちは、岩下生佳です。 郵便局に行きました。 いや、前を通りかかったときに気にかかり、 少し覗いてみた、というのが正しいかな。 何が気にかかったか。 局先のワゴンで売っていた「年賀はがき」です。 気付かぬ間に、「年賀 […]
2009/11/28(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2009.11.28
探険日誌 「食の秋 最後の締めは そばまつり」…1点 今週も雲ひとつない快晴で、暖かです。明日からは天気下り坂という予報ですので、今日のこの晴れを有効にご活用下さい。 さて、今回は深大寺に行ってきました。現在、深大寺では […]
☆☆☆びゅーサン 11月の月間賞プレゼントは山形の新名物!幻のおいしいお米『つや姫』!!岩下生佳☆☆☆
- 2009.11.28
毎週日曜朝9時から2時間50分の生放送でお届けしている 『びゅーサン』パーソナリティの岩下生佳です。 11月の月間賞プレゼントは、 山形県新農業推進課県産米ブランド戦略室ご提供の 「つや姫」2キロ1袋をお1人に差し上げま […]
☆☆☆びゅーサン 11月の月間賞プレゼントは山形の新名物!幻のおいしいお米『つや姫』!!岩下生佳☆☆☆
- 2009.11.28
毎週日曜朝9時から2時間50分の生放送でお届けしている 『びゅーサン』パーソナリティの岩下生佳です。 11月の月間賞プレゼントは、 山形県新農業推進課県産米ブランド戦略室ご提供の 「つや姫」2キロ1袋をお1人に差し上げま […]
2009/11/27(金)午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:千島つかさ)
- 2009.11.27
今日はポカポカ良い天気です*まだ開店前の居酒屋さんにお邪魔するなんてちょっと不思議な体験をさせてもらいました! 本日は調布駅南口を出てすぐの「新撰組」さんです!店内には近藤勇と土方歳三のポスターが飾られていました!!開店 […]
今週のラジオボンバー11月28日(土)★芝居のススメは『タテヨコ企画』!!競馬コーナー【Let It Ride!】は『ジャパンカップ(I)』を検討!の巻!
- 2009.11.27
こんにちは、林あやです。 私は、宇宙人は信じていません。 でも、お化けは信じています。 今日の調布エフエム、夕方の話題は 「宇宙について」「宇宙人について」 「ピラミッドについて」「霊的現象について」 と、まるで学研のム […]
今週のラジオボンバー11月28日(土)★芝居のススメは『タテヨコ企画』!!競馬コーナー【Let It Ride!】は『ジャパンカップ(I)』を検討!の巻!
- 2009.11.27
こんにちは、林あやです。 私は、宇宙人は信じていません。 でも、お化けは信じています。 今日の調布エフエム、夕方の話題は 「宇宙について」「宇宙人について」 「ピラミッドについて」「霊的現象について」 と、まるで学研のム […]
2009/11/26(木)午後のカフェテラス(レポーター:中西 和子)
- 2009.11.26
暖かくて気持ち良いー(*^-^*) ひなたぼっこしたいですねー♪♪♪ ◇◆調布市郷土博物館◆◇ 住所:調布市小島町3-26-2 TEL:042-481-7656 開館時間:9:00~16:00 休 […]
文化庁海外展 大英博物館帰国記念 『国宝 土偶展』☆《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪par L*C 北山裕子
- 2009.11.26
縄文時代草創期(約13,000年前)に発生した ‘ひとの形を模した素焼きの土製品’ 「土偶」。 出産間近の女性の姿を表したり、 極端に顔面を大きく強調したりと、 多様な姿かたちの土偶は「祈りの造形」 とも称され、縄文時代 […]
文化庁海外展 大英博物館帰国記念 『国宝 土偶展』☆《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪par L*C 北山裕子
- 2009.11.26
縄文時代草創期(約13,000年前)に発生した ‘ひとの形を模した素焼きの土製品’ 「土偶」。 出産間近の女性の姿を表したり、 極端に顔面を大きく強調したりと、 多様な姿かたちの土偶は「祈りの造形」 とも称され、縄文時代 […]
2009/11/24(火)ラベンダークルーズ街角レポート (レポーター:高橋しのぶ)
- 2009.11.24
こんばんは!高橋しのぶです。 今日は二の酉!!!布田天神で行われている二の酉へ行ってまいりました。 ♪酉の市とは?♪酉の市とは例年11月の酉の日に行われる各地の鷲神社(おおとりじんじゃ)の祭礼のこと。古くは酉の祭(とりの […]
2009/11/24(火)午後のカフェテラス街角レポート(レポーター:長橋 結子)
- 2009.11.24
今日は暖かいはずですが、ちょっと冷えてきたように思います。暖かくしてお出掛け下さい!長橋結子です。 今日は14日にオープンしたばかりのネイルサロン「ネイルR(アール)」さんにお邪魔しました! さすがニューオープン!ネイル […]
2009/11/22(日)びゅーサン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2009.11.22
さっむさむ~!! どんよりくもり空に、ひんやり空気・・・真冬のような一日でしたねぇ。 思わずホッカイロを貼って出勤しましたが、岩下さんから「カイロ透けて見えてるよ~」という指摘が・・・!! いくら寒くても女性としての身だ […]