ラジオCMとは?
コミュニティラジオ「調布FM」を使って、ラジオを通して宣伝をしていただきます。
宣伝には、20秒・30秒・60秒のコマーシャルや、天気予報・交通情報・番組を丸々ご提供頂くなどの種類がございます。
どこまで聞こえるの?
調布市・狛江市の全域
三鷹市・世田谷区・川崎市多摩区・稲城市・府中市・小金井市・武蔵野市の一部で受信可能です。
ちなみに、全サービスエリアの世帯数は36万、人口は90万人です。
(調布市内は世帯数10万、人口は22万人)
どれくらいの人が聞いてくれているの?
調布FMを聴いてくれている方は、調布市内で平均2,000人ほどです。
今まで協賛いただいた方々は・・・
主に・・・
FC東京、和光堂、東京電力、京王電鉄、東京ガス、富士通、
東京トヨタ、東京日産、パルコ、ファミリーマート、アフラック、
深大寺、調布清掃、斉藤倉庫、など調布市内外の企業・店舗などです。
CMができるまで
Step1 打ち合わせ
広告主様の商品や、キャンペーン、アピールされたい情報などを、ターゲットや予算に合わせ、効果的に宣伝できるよう、広告主様のご意向をしっかりとらえるための打ち合わせを行います。
Step2 制作・打ち合わせ
打ち合わせの内容に沿ってCM原稿を制作・提案させて頂きます。
それを広告主様にご検討頂き、問題がなければ実際にラジオCMの制作に入らせて頂きます。
Step3 録音・編集
調布FM内、スタジオにて、CMのイメージに合うナレーターを起用し録音、またBGMや広告主様のサウンドロゴなども含めた編集を行いラジオCMを完成させます。