2005/09/06(火)お仕事中おじゃましました!神崎みゆき
- 2005.09.06




みなさんもよくご利用になると思います。
「わりばし」
いっかい使われただけでぽいっと捨てられてしまう。
本当は大切な資源にもなる「わりばし」
パーティクルボードの材料として、回収、発送をしているのが
「わりばしリサイクルグループくるりん」さん。
いま、新しい取組みにも着手していらっしゃいます。
調布のごみを、調布でなんとかできたらなあ・・・。
しかも、ゴミからなにか作ることが出来たら・・・。
ということで、いま試行錯誤なのが「くるりん炭」(写真左1.2)
材料は竹の割り箸。
製造装置はおせんべいの缶!
一番右の写真のひよこちゃんは、割り箸を鉛筆削りで削って固めてできています。
他にも、なにかアイディアがあるかたはご一報ください!とのこと。
連絡先は
市民活動支援センター 菊野台コーナー
0424-81-6500
お電話は、火、木、土の午前9時~午後5時まででお願いします。
そうそう、使用済みのわりばしは、是非洗って、回収箱に!
(写真中央右)市役所や市民活動支援センターの各コーナーに設置してありますよ。
ちょうふ・どっと・こむにもくるりんさんのご紹介があります!
http://chofu.shop-info.com/_ms/chofu/waribashi-kururin/index.html
是非、チェックしてくださいね!
それでは、また来週~☆