2007/11/10(土)C`sサタデー 街角レポート(レポーター:中嶋優紀子)
- 2007.11.10




☆第52回調布市民文化祭☆
今日は朝から雨ざあざあ・・・心なしか風もツメタイ・・・
しかーし!!ここ調布市文化会館たづくり&グリーンホールは文化の秋、芸術の秋に燃えています☆
50年以上も続いている調布の文化祭が今年も行われているのです。今日は実行委員長でもあり、フラワーデザイン展にも出展されているタカオカさんにお話をお伺いしました。
「みんなでつくろう市民の文化」を普遍的なテーマとして、また、「調布を彩る 文化の祭典」を今年のテーマに、団体やサークル、市民の垣根を越えてみんながイベントや発表会、展示会に情熱を燃やすのがこの調布市民文化祭です。
今年は28種目、28の団体が参加しました。
7月20日の市報に募集記事を載せ、参加者を募り、日程が決められ、みんなその日に向けて作品作りをしてきました。
タカオカさんも、フラワーデザイン展に向け、パンフラワーの作品を9月から制作してきました。パンフラワーというのは、もともとメキシコでパンの白い中身の部分は食べずに捨てていたものを家庭の主婦が再利用でお人形やオブジェなどを作ったことを始まりにパン粘土が誕生し、そのパン粘土で作ったお花の作品のことを指します。タカオカさんは、人差し指の第一間接くらいの大きさの花びらをおよそ200枚作られ、それを丁寧にひとつひとつ貼り付けて大きく、見ごたえのある作品を作りました。
このように、多くの人々が見ごたえのある作品を何点も出展されているので、本当に見に来てよかったなと思います!!
この調布市民文化祭は明日までですので、お時間のある方はぜひ見に来てください。
★第52回調布市民文化祭★
日時:10月11日~11月11日 10:00開演
場所:調布市文化会館たづくり・市役所前庭・グリーンホール
お問い合わせ:042-441-6171(財)調布市文化・コミュニティ振興財団事業課