2008/01/05(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2008.01.05




探険日誌
「CAPS餅で 今年も元気に いきマウス」
あけましておめでとうございます。
今年も上記一句の様な感じで探険していきますので、宜しくお願いします。
今日は9時45分くらいから10時30分くらいまでの間、調布市内では
2008年の初雪がチラついて、非常に寒かったです。
ただ、今年最初のボンバーの日にこんな風景を見られるなんて
今年は何か良い事あるのかと期待しています。
さて、今回は「コレを食べれば、2008年良い事てんこ盛り!」と
ウワサのお餅を食べに中高校生世代対象の児童館「青少年ステーションCAPS」で
開催される「新春おもちつき大会」の会場にお邪魔させていただきました。
この後、13時から開始という事でレポート中は準備の真っ最中でした。
このおもちつき大会、元々は「正月は職員も餅が食べたい!」という事がきっかけで
利用者にも声をかけ、利用者からも「食べたい!」という声があった為
開催に至ったとの事でした。
味も「あんこ」「きなこ」「ごま」「しょうゆ」「大根おろし」の5種類。
さらに職員特製のあったかい汁物も用意しているとの事。
高校3年生までのみなさんは、つきたてのお餅のあの美味しさと
特製汁を是非ご賞味下さい。
そして、この2つを食べて2008年も元気で楽しく、ステキな1年にしていって下さい。
(児童館の為、19歳以上の方はご遠慮下さい)
「青少年ステーションCAPS 新春おもちつき大会」
日時:1/5(土)13:00~なくなり次第終了
会場:青少年ステーションCAPS
電話:042-442-5535
対象:高校3年生(18歳)まで