2008/02/02(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2008.02.02




探険日誌
「せんがわに 新たな名所 芝居小屋」…100点
2月最初の土曜日はまだまだ寒さを感じる陽気で春は遠いと感じられました。
せめて日差しがもう少しあれば…。
さて、今回は「せんがわ劇場」に行ってきました。
まさに調布仙川の新名所「せんがわ劇場」。
今日は調布市グリーンホール大ホールとせんがわ劇場の2会場で
オープニングセレモニーが行われます。
グリーンホールでは劇場を設計した建築家の安藤忠雄さん、演出家の蜷川幸雄さん、
まちづくり推進芸術監督のペーター・ゲスナーさんによるトークショーが行われ、
せんがわ劇場では公募型劇団調布市せんがわ劇場アンサンブルによる
音楽・芝居が杮落しとして行われます。
(本日行われるこの2つのイベントに関しては申し込みが終了しています。
当日参加はできませんので、ご了承下さい。)
また、明日はどなたでも劇場内を見学できる内覧会が行われます。
こちらの内覧会は事前申し込みは無く、直接劇場に行けばOKです。
時間によっては見学ツアーも計画中との事です。
さらに、2月8日から3月30日まではオープニングイベントとして
5つの作品、コンサート、朗読会、人形劇が公演されます。
こちらのオープニングイベントのそれぞれのチケットはせんがわ劇場の
窓口にて販売されています。
チケットに関するお問い合わせはせんがわ劇場まで。
電車を乗り継いで芝居を観に行くとなると腰が重くなってしまいがちですが、
調布市内の劇場ですので、市内のみなさんや仙川周辺にお住まいの方は
是非、芝居を観に劇場に足を運んで下さい。
「せんがわ劇場」
電話:03-3300-0611
アクセス:京王線仙川駅下車徒歩約3分(都道114号線沿い)