2008/04/27(日)ノーツ・タウン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2008.04.27




GW突入~!!!
皆さんはどちらにお出かけですかぁ??
私は今年もほとんどお仕事ですが、2連休ができたので、遠出をするか部屋の模様替えに没頭するか悩み中です。(笑)
さて、今日の街角レポートは御神木である『千年乃藤』が見ごろを迎えた【国領神社】におじゃましました~!
境内いっぱいに広がる藤棚は、紫色の天井のよう。甘い香りも漂わせていましたよ♪♪
今回は隣にある歩道橋に登って、藤棚を上からも見下ろしてみました。
・・・紫色の雲海?もしくは紫色のくらげがウヨウヨ?
そんな印象でした。
レポート時間の午前11時を過ぎると急に参拝客が増えて、年配の女性グループや家族連れの姿が目立ちました。
写真を撮っている方が多かったのですが、水彩画を描いているおじちゃんもいましたよ。
藤の花の繊細なグラデーションを見事に表現していらっしゃいました☆
開花期間限定・数量限定のお守りや瓦せんべいも買うことができ、ちょっとしたお土産なんかにピッタリでした。
絵馬をかたどった味噌風味の瓦せんべいは、堅すぎず食べやすくて美味しかったですよ~♪
そして、参拝にきた際にはぜひ『藤の華おみくじ』をひいてみてくださいね!!
【国領神社】
京王線布田駅徒歩5分。甲州街道沿い下布田交差点そば。