2008/09/23(火)午後のカフェテラス街角レポート(レポーター:長橋 結子)
- 2008.09.24




一日遅れのブログ書き込みです!
昨日も今日も晴れてよかったですね!
貴重な経験をしました(^O^)
長橋結子です。
昨日は布田天神の1年に1度のおまつり「例大祭」に行ってきました!
普段は外にでてこない神様が外にでてくるので、皆おおはしゃぎ(笑)
とにかくたくさんの人で溢れかえっていました!
5年で100人集まったという上布田の担ぎ手の皆様は、はじけんばかりの笑顔!!
大人神輿に子供神輿、女神輿とあって、一番大きな大人神輿の頂点にある黄金の鳳凰は、なんと30キロ(*_*)
鳳凰だけで30キロってことは合計…1トンという重さなんです】【
今回山車に乗りながらレポートさせて頂いたのですが・・・
山車ってほんと爽快!!
すごく気持ちいいし、中はさほど広いというわけではないのですが、すだれがあって、ちゃんと座れるようになってて、お面が飾ってあって・・・
一昔前の和な空間を体験できちゃいましたbb
乗ってて思ったのが、意外と揺れるということ。
お囃子のメンバーさんは平然と演奏されて踊っていらっしゃるけど・・・
あの揺れの中、けっこう踏ん張る力が必要です。
かくゆう私もレポートしながら、バランスを保つのに必死でした(笑)
・・・座ってやればいいのに興奮して立っていたのです^^v
山車に乗ってお囃子をするなんて、なかなかできないと思っていませんか?
実は毎週金曜日に自治会で7:30-9:00まで練習しているとのこと。
興味のある方は、ぜひ足を運んで見てはいかがですか??
右端のような写真の風景が見れますよvv
(結構高い位置から町を見れます!)