2010/07/12(月)午後のカフェテラス 街角レポート (レポーター:中條絢巳)
- 2010.07.12



雨が降る月曜日の調布市。
湿度は高いですが風があるおかげで涼しくも感じられるお昼です^^
今日は調布駅から徒歩3分ほどの場所にある富士吉田うどん「風の蔵」さんにお邪魔してきました!
昨年の8月、調布にオープンされて約1年☆
キレイな店内は落ち着いた内装で、女性同士でも入りやすい雰囲気ですよ^^
今日は笑顔がステキなご主人からお話を伺いました。
実際にはご主人が富士吉田うどんに惚れ込み、富士吉田に住んでいた頃にうどんのお勉強をされたそう。
遠くまで行かなくても、ここ調布で富士吉田の本場の味が楽しめまるのがいいですね。
富士吉田うどんの一番の特徴はうどんのコシッッ!
作るときにはお水を少なめにして、地元のおいしいお水で作るのがポイントだそうです。
そしてそのコシの強いうどんに味をからませるのがうすくち醤油ベースのつゆッッ!
うすくちで優しい味だけれどもうどんにしっかり味がつくおつゆです。
お好みでゴマと唐辛子を練り合わせた吉田名物の「すりだね」を溶いても、よりっそう美味しくいただけます^^
そしてうどんの上には茹でたキャベツがッッ!
富士吉田うどんにはキャベツは欠かせません。
ちょうど良い具合に茹でられたキャベツは甘みが増して歯ごたえもシャキシャキです☆
うどんはコシが強いので普通のうどんに比べてしっかりお腹一杯になれます。
男性には大盛りやお寿司とのセット、ソースカツ丼のセットもあり、お腹も満足!
そして女性には小さいサイズもあるので自分の食べる量にあわせて注文することができますよ^^
レポートの後に富士吉田うどんとソースカツ丼の小さいセットをいただきました!
お箸で挟むだけでもしっかり感じられるうどんのコシ!!
お醤油のおつゆと甘いキャベツがベストマッチ☆
ソースカツ丼も揚げたてであっさり目のソースとの相性は絶妙☆
小さいサイズでもお腹はパンパンッ
お腹も心も大満足でした^^☆
この季節は夏にピッタリの冷たいおうどんもありますので、
食欲がないときでもしっかり食べられそうです。
ここ調布で気軽に食べられる富士吉田うどん「風の蔵」さんで自慢のおうどんをご賞味ください^^☆
富士吉田うどん「風の蔵」
住所:調布市小島町1-34-17
電話:042-426-7838
定休日:日曜日
時間:平日 11時~15時30分・17時30分~22時30分
土日 11時30分~15時30分・17時30分~22時30分