2011/01/04(火)ラベンダークルーズ街角レポート (レポーター:高橋しのぶ)
- 2011.01.04




皆様、あけましておめでとうございます。
高橋しのぶです。
今年も一年よろしくお願いします。
新年一発目のラベクルレポートは【仙川湯けむりの里】
昨年12/10リニューアルオープンしたという事でお邪魔してまいりました。
♪リニューアル♪
ゆったりとした12種類のお風呂に岩盤浴と調布市民お馴染みのリラクゼーションスペース。
リニューアルポイントは「フリー入浴」と「フリー岩盤浴」。
「フリー入浴」はこれまでは一度限りでしたが、再入力可能な入浴システムへと変更になりました。
「フリー岩盤浴」の方も、時間制限梨の出入り自由なシステムへと変更。
岩塩、黄土、プラックゲルマニウム、北投石・生効石・トルマリンなどをふんだんに使用し、疲労回復、美肌効果、肩こり、腰痛、冷え性、ストレス解消に効果があります。
室温40℃~43℃前後に保たれ湿度が高く、
サウナの苦手な方にも無理なくご利用頂ける新しいタイプの低温サウナです。
しかも料金はこれまで通りという事ですから嬉しいですね。
♪その他にも新メニューが続々登場♪
炭酸泉導入、エンダモロジー、床屋、蒸し風呂の主に4つ。
・炭酸泉導入…日替わり風呂に変わり炭酸泉電気風呂を導入しました。
炭酸泉には冷え性の改善や疲労回復、免疫力アップ、さらには美容効果も!
・エンダモロジー『SENANG セナーン』…インドネシア語で心地よいの意味。
お部屋を拡張してベッドが二台に。
大好評のアロマに新コースが誕生です。
・床屋…エステ要素のシェービングメニューが出来ました。
・蒸し風呂…イベントで好評だった「塩」を常設。塩マッサージでお肌つるつるになりますよ!
♪定番風呂も好評です。
12種類のお風呂…
露天岩風呂、絹の湯、四季の湯、リラクゼーションバス、
ジェットバス、スーパージェットバス、シェイプアップバス、
水風呂、座・マッサージ、仙蒸洞、白湯、バイブラバス
といった12種類の定番お風呂も更に充実!
また、お食事処&入浴フリーで一日中楽しめるスポットになりました!
年末年始の疲れをぜひこちらのお湯で癒してみてはいかがでしょうか。
【仙川湯けむりの里】
http://chofu.com/units/36243/sengawa_yukemuri/
http://www.yukemurinosato.com/sengawa.html
調布市若葉町2-11-2
03-3309-4126
営業時間 午前10時〜深夜2時まで
年中無休
料金…
平日大人650円、こども350円。
土日祝日は大人750円、子供400円。
会員(別途100円1年間有効)になるとそれぞれ50円引きになります。
回数券…10枚つづり5500円。土日祝日も使用可。