Topicsトピックス
7/29(火)の【ゆうがた5】は (+大正イマジュリィ&今週はムビチケPも)…?par北山裕子
Bonjour! 【ゆうがた5】火曜日担当の北山裕子です。
今日も朝から厳しい日差し&暑さ、引続き熱中症に気を付けてお過ごしください。
さて、2週間以上前にプレス内覧にお邪魔→ようやくご紹介するのは、現在新宿で
好評開催中の「大正イマジュリィ」展(汗)
西洋で流行したアール・ヌーヴォーやアール・デコ様式に、日本の伝統が融合して
生まれた明治~大正~昭和初期の独特な美意識=現代日本の大衆文化のルーツとも
いえるのが”大正イマジュリィ”です。
それらを象徴する主に書物や刷物を紹介するもので、藤島武二が手掛けた与謝野晶子
『みだれ髪』の表紙や橋口五葉の装丁による夏目漱石ら文豪の書籍、柳腰の儚い和装
美女だけじゃない竹久夢二、
そして今日の国籍不明なルックスの少女漫画や美少女アニメに通じる高畠華宵etc…
レトロモダンに耽美、怪奇美etcの世界を書籍、楽譜やPR誌の表紙、ポスター、レター
セット、雑誌付録etcを通して、時代の空気ごと楽しめます。
同館ではお馴染みの東郷青児が装丁を手掛けていたのも、本展で初めて知るという。。。
萩原朔太郎『月に吠える』etc同展で久々に再会&懐かしさで、改めて読み返したくなる
書籍もチラホラ~w
因みに3F、及び一部の4F&5F展示品は、撮影OKです(常設展示ゴッホ『ひまわり』共)📸
『大正イマジュリィの世界 デザインとイラストレーションの青春1900sー1930s』
7/12(土)~8/31(日)開催中@SOMPO美術館
★
番組では、皆さんからのリクエスト曲やメッセージ等、お待ちしています♪
それでは本日=6/24 生放送、【ゆうがた5】火曜日の予告です。。。
*********************************
先ず17:10頃からの『Go Go ミュージアム』では、
8/30(土)~@泉屋博古館東京で開催の
特別展『巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン) ―現代マイセンの磁器芸術』…をご紹介。
勿論、チケット・プレゼントもご用意しています♪
尚、既出の招待券プレゼントについては、下記コラムをご覧下さい。
※氏名、住所の記載忘れが増えています、ご注意を~◎
8/5〆【特別展】江戸の人気絵師 夢の競演 宗達から写楽、広重まで
https://www.chofu-fm.com/153958
8/12〆『20世紀北欧デザインの巨匠 スティグ・リンドベリ展』
https://www.chofu-fm.com/153959
★
17:40頃からの『シネマの細道』では、新作映画を2本ご紹介!!今週はムビチケ・プレゼントも🎶
多くの仲間を救助した駆逐艦実話@大戦下/竹野内豊&玉木宏&奥平大兼&中井貴一『雪風 YUKIKAZE』
&
シリーズ初スピンオフは新たな復讐の女神/アナ・デ・アルマス『バレリーナ THE WORLD OF JOHNWICK』
★
18時のニュースの後は『コミュニティ情報局』。
火曜日は、Web上で旬な地元のハッピー・ニュースを発信している調布経済新聞
(http://chofu.keizai.biz/) の、大前編集長が今週もご出演~b
果たしてどんなトピックスが飛び出すか、乞うご期待です!
★
18時台後半は、毎月最終火曜日SP『終活日和』。
生と死・葬送 SOGIサポートセンターの提供でお送りします。
今月も終活の専門家、SOGI サポートセンターの代表で「ファイナルノートBOOK」の著者、
林清子さんが電話にてご出演🎶
今回のテーマは、『会葬礼状のちょこっとマナー♡』です。
*
尚、このコーナーでは皆さまからの「終活」「ファイナルノート」等に関する疑問&質問もお待ち
しています。
頂いた質問や相談は、当番組でのみ使用します。
プライバシーにも配慮して紹介しますので、ラジオネーム等ご使用の上、お送り下さい。
併せて、林さんへのメッセージ&リクエスト曲もお待ちしています(^^♪
★
それでは本夕 17時~【ゆうがた5】火曜日、どうぞお付き合いを~♡ À tout à l’heure!