Topicsトピックス
10/28(火)の【ゆうがた5】は (+オルセー印象派)…?par北山裕子
Bonjour! 【ゆうがた5】火曜日担当の北山裕子です。


金曜のプレス内覧にお邪魔した、この秋冬のアート展の目玉=「オルセー印象派」@上野。
光や大気の移ろいまで捉えた風景画のイメージが強い印象派の画家達ですが、本展ではそんな彼らが
室内で描いた人物画や静物画、更には依頼主の室内の決められた壁や空間を飾る為に制作された絵画
や工芸品約70点が、パリ・オルセー美術館から一挙来日!
国内外の作品を加えた約100点を通して「印象派と室内」をテーマに展開しますが、初来日の若き日の
ドガの傑作、高さ約2mの《家族の肖像》はじめ、サイズ含めスケール感の大きな作品も多くて見応え
たっぷり。
肖像画の中には、仲間たちによる作品も画面に描き込まれた遊び心溢れるマネやバジールの作品から、


ルノワールやセザンヌ、ピサロ、ゴーガン…、妻亡きあとも着用したドレス共々バルトロメが生涯
手放さなかった妻の肖像etc作品から滲むモデル達や画家の心情、空気感や背景、室内に潜むドラマ
にも痺れました(上白石萌音によるオーディオガイドも◎)。


室内”を”描いた作品に加え、室内”の為”に描かれた作品も興味深く、

中でもカイユボットの《ヒナギクの花壇》のアイデアは秀逸!

全体を通しての個人的お気に入りは、光と影のコントラストや構図も見事な、モネが幼き日を息子を
描いた《アパルトマンの一隅》でした♪

ミュージアムショップの一角には、作品に描かれたドレス姿のくまのドレス・キーホルダーや、使う
のが勿体ないかも!?なドレスタオルもw
「オルセー印象派 室内をめぐる物語」
10/25(土)~2026/2/15(日)開催中@国立西洋美術館
★
番組では、皆さんからのリクエスト曲やメッセージ等、お待ちしています♪
それでは本日=10/28 生放送、【ゆうがた5】火曜日の予告です。。。
*********************************
先ず17:10頃からの『Go Go ミュージアム』では、
11/14(金)~@東京シティビューで開催の
30周年記念展『ALL OF EVANGELION』 …をご紹介。
勿論、チケット・プレゼントもご用意しています♪
尚、既出の招待券プレゼントについては、下記コラムをご覧下さい。
※氏名、住所の記載忘れが増えています、ご注意を~◎
11/11〆『刺繍 ― 針がすくいだす世界』
https://www.chofu-fm.com/156295
11/11〆『Perfume COSTUME MUSEUM FINAL EDITION』
https://www.chofu-fm.com/156481
11/18〆『小林徳三郎展』
https://www.chofu-fm.com/156482
★
17:40頃からの『シネマの細道』では、新作映画を3本ご紹介!!🎶
この人生は誰のもの?15年間入れ替わったままの男女/芳根京子&高橋海人W主演『君の顔では泣けない』
&
盲目の少年と元極道の絆&迫る危機/舘ひろし&尾上眞秀&眞栄田郷敦&斎藤工&椎名桔平『港のひかり』
&
性別適合手術を巡る異例裁判@60S実話/中川未悠&錦戸亮&山中崇&中村中『ブルーボーイ事件』
★
18時のニュースの後は『コミュニティ情報局』。
火曜日は、Web上で旬な地元のハッピー・ニュースを発信している調布経済新聞
(http://chofu.keizai.biz/) の、大前編集長が今週もご出演~b
果たしてどんなトピックスが飛び出すか、乞うご期待です!
★
18時台後半は、毎月最終火曜日SP『終活日和』。
生と死・葬送 SOGIサポートセンターの提供でお送りします。
今月も終活の専門家、SOGI サポートセンターの代表で「ファイナルノートBOOK」の著者、
林清子さんが電話にてご出演☎☆🎶
今回のテーマは、『今からできる遺品整理』です。
*
尚、このコーナーでは皆さまからの「終活」「ファイナルノート」等に関する疑問&質問もお待ち
しています。
頂いた質問や相談は、当番組でのみ使用します。
プライバシーにも配慮して紹介しますので、ラジオネーム等ご使用の上、お送り下さい。
併せて、林さんへのメッセージ&リクエスト曲もお待ちしています(^^♪
★
それでは本夕 17時~【ゆうがた5】火曜日、どうぞお付き合いを~♡ À tout à l’heure!