荒野に消えた青春…『イントゥ・ザ・ワイルド』特別試写会に5組10名様をご招待♪ par L*C北山裕子
- 2008.08.06
火曜日のラベンダークルーズ 映画コーナー「シネマの細道」。 8月は夏休みスペシャル=何と毎週、 試写会他、嬉しいプレゼントをご用意♪ 第一弾は9月6日(土)公開: ショーン・ペンの監督最新作にして最高傑作! 本年度アカデ […]
午後カフェ8/6(水)「リラックスティールーム 」ルピシアよりプレゼントのお知らせ☆明石千明
- 2008.08.06
水曜日の午後のカフェテラス 午後1時50分頃からお送りしています「リラックスティールーム」 毎月第1週目は、世界のお茶専門店「ルピシア」から オススメのお茶をご紹介いただいてます。 さて、今月は、ダージリン・セカンドフラ […]
『フェルメール展~光の天才画家とデルフトの巨匠たち』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪par L*C北山裕子
- 2008.07.24
***「フェルメール展」展示作品 一部変更のお知らせ*** 以下本文でも紹介しているフェルメール作 ウィーン美術史美術館所蔵《絵画芸術》が、 オーストリア文化財保護局の調査により 輸送による保存状態 […]
映画『カンフー・ダンク!』試写会プレゼントのお知らせ
- 2008.07.15
CG×ワイヤー×生身のアクション満載で、壮絶なバスケットのバトルが繰り広げられる『カンフー・ダンク!』。悪質なファウルを連発する極悪チームを相手に、天才的な武術の達人が最後に繰り出す秘技とは・・・? 一見ヒヨワな主人公が […]
この夏、恋の熱病に感染する!『コレラの時代の愛』試写会に5組10名様をご招待♪par L*C 北山裕子
- 2008.07.10
火曜日のラベンダークルーズ 映画コーナー「シネマの細道」より 調布エフエムをお聴きの皆さんへ… 8月9日(土)公開: ノーベル賞作家が描く究極の純愛! 『コレラの時代の愛』試写会に、 抽選で5組10名様をご招待☆ *** […]
『ウィーン美術史美術館所蔵~静物画の秘密』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪ par L*C北山裕子
- 2008.07.04
ヨーロッパ最大の貴族といわれる ハプスブルグ家のコレクションを 一堂に集め、1891年に開館した ウィーン美術史美術館。 城を思わせる壮麗な建物や内装は勿論、 「美術史美術館」の名に相応しい 数々の収蔵品は世界屈指のもの […]
生きる喜び・素朴絵画の世界『アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪ par L*C北山裕子
- 2008.06.26
フランスとアメリカを代表する「素朴派 (アンドレ・ルソー等、独学で自由に、 往々に第2の人生として絵を描いた 人々)」の画家 =アンドレ・ボーシャンとグランマ・モーゼス。 本職はフランス・ロワール地方の園芸家、 40歳を […]
『フランスが夢見た日本~陶器に写した北斎、広重』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪L*C 北山裕子
- 2008.06.21
パリ万博etcで紹介されるや、 19世紀のフランスで人気を博した 北斎や広重の浮世絵等に着想を得た ジャポニズム(日本趣味)図柄の テーブルウェア(陶器&ガラス器) 「セルヴィス・ルソー」。 その圧倒的な人気を受け、 全 […]
『敵こそ、我が友~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生』特別試写会に5組10名様をご招待♪ par L*C北山裕子
- 2008.06.17
火曜日のラベンダークルーズ 映画コーナー「シネマの細道」より 調布エフエムをお聴きの皆さんへ… 7月25日(土)公開:戦慄のドキュメンタリー映画 『敵こそ、我が友~戦犯クラウス・バルビーの3つの人生』 特別試写会に、抽選 […]
これがレゲエの真実だ!『メイド・イン・ジャマイカ』劇場鑑賞券を2組4名様にプレゼント♪ par L*C北山裕子
- 2008.06.17
ラベンダークルーズ(火)の 映画コーナー「シネマの細道」より、 調布エフエムをお聴きの皆さんへ… 極上の音楽ドキュメンタリー映画 『メイド・イン・ジャマイカ』の 劇場鑑賞券を、抽選で2組4名様に プレゼントです♪ *** […]
『青春のロシア・アヴァンギャルド~シャガールからマレーヴィチまで』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪par L*C 北山裕子
- 2008.06.13
革命により帝政が崩壊し、社会主義連邦が 樹立された20世紀初頭のロシアでは、 若き芸術家達も激動の時代に敏感に反応を みせました。 一般に在パリの革新的な異邦人芸術家集団 =エコール・ド・パリの画家とされている シャガー […]
『光と追憶の変奏曲~コロー』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪par L*C 北山裕子
- 2008.06.05
19世紀フランスの画家カミーユ・コロー。 パリの裕福な家庭で育った彼は、イタリア留学等で 体得した高い画力と真摯なレアリスム、煙るような 独特の表現で、詩的な風景画や繊細な人物画を描き、 同時代は勿論、印象派やキュビズム […]
午後カフェ6/4(水)「リラックスティールーム 」ルピシアよりプレゼントのお知らせ☆明石千明
- 2008.06.04
水曜日の午後のカフェテラス 午後1時50分頃からお送りしています「リラックスティールーム」 毎月第1週目は、世界のお茶専門店「ルピシア」から オススメのお茶をご紹介いただいてます。 さて、今月は、雨の日も元気になれる 生 […]
『アボリジニが生んだ天才画家~エミリー・ウングワレ-』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪ L*C北山裕子
- 2008.05.30
森羅万象への畏怖と根強い一体感に基づく オーストラリアの先住民族・アボリジニ独自の 世界観を背景に、革新的な手法と驚異の色彩で 多くの作品を遺した、オーストラリアを代表する 画家=エミリー・ウングワレー。 儀礼の為のボデ […]
宮廷画家ルドゥーテとバラに魅せられた人々『薔薇空間』展《無料招待券》を5組10名様にプレゼント♪ par L*C北山裕子
- 2008.05.15
フランス革命の動乱期、マリー・アントワネットに 植物のスケッチを教え、後にナポレオン妃ジョセフィーヌに 重用された宮廷画家ピエール=ジョセフ・ルドゥーテ。 本展では生誕250年を来年に控えたルドゥーテの代表作 =ボタニカ […]