馬の耳新聞 ~05年5月1日号 それでも馬耳東風 袴田荘之介~
- 2005.05.01
こんにちは。ハカマダです。
あれは間違いなく吉田でした。
仕事が終わったので、調布の駅前でバスを待っていました。
その列の中をふと見ると、どうも見覚えのある後姿があります。
肩幅が広いんですけど、腕が長くて足が短い。
ですから遠くから見ると長方形なんですよ。
そして昔と変わらないミョーな髪形。
吉田か?
吉田とは中学校時代の同級生です。
仲が良かった悪かったという印象はなくて、あくまでフツーの同級生。
卒業後もほとんど会ったことがなくて、3年ほど前の同窓会でちょっと話をしたのが唯一の機会でしょうか。
吉田かもしれない男は、頭を掻いたり腕時計を見たりと落ち着きがありません。あまり来ないバスにイライラしてるのかもしれません。あちこちをキョロキョロしています。
そんな時、一瞬彼の横顔が見えました。
吉田だ。
あのメガネは印象的です。落ち着きがないのもまったく変わっておりません。これは100パーセント吉田です。吉田確率100パーセントです。
さて、今日考えてみたいのは「街中で吉田を発見した場合の対応」です。
正直みなさんも経験あると思います。話が弾むほど仲は良くなくて、でも顔も知らないというわけでもない知り合いを発見してしまうことが。
これは結構悩みどころですよ。
普通に声をかければいいじゃん、と思う方もいるかもしれませんが、下手をするとバスの中で20分くらい一緒にいなければいけません。
吉田と何の話でそれだけ盛り上がれというのか。
一応頭の中で吉田情報を検索しましたが、検索結果は「0件」です。吉田の外見的な特徴以外は何も覚えておりません。中学校時代は遠い昔になりにけり、ですよ。バスの車中、話を合わせる自信がまったくありません。しかし30歳目前で、この社交性なしっぷりはいかがなものか。
まぁ、大人の判断としては「やぁ、吉田クンじゃないか。元気かい? 今はどうしているんだね?」とか言やあいいんでしょうけど、うわっつらだけの会話は2分が限度なんです。本当に困った。
最終的には「吉田は見なかったこと」にして、同じバスに乗り込んでずーっと下向いてましたけど、みなさんも結構気付かないふりで知り合いをやり過ごすことってありますよね?
結局、何て小さい人間だと自省しつつも、僕と吉田を乗せてバスは走っていったのであります。
~5月8日の「それでも馬耳東風」は…~
メッセージTM「これだけは苦手です」でお待ちしています。
子どもの頃は結構素手でつかんでいましたが、最近はダメですねぇ。
虫。
最近多いよ。木の下なんか、わりと恐怖です。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 愛なき「調布FM劇場」~
【マイブームは三国志】の巻
最近のお買い物
①「三国志Ⅹ」(コーエー)
②「真・三國無双4」(コーエー)
最近読了した「三国志」(北方謙三)に影響されて、三国志グッズっつうかゲームを2本衝動買い。
「こいつものすげぇ三国志好きだな」と思われたに違いない。
好きな武将は「超雲」と「呂布」です。てへ。