馬の耳新聞 ~05年3月6日号 それでも馬耳東風 袴田荘之介~
- 2005.03.06
こんにちは。ハカマダです。
こーの支配からの、卒業♪
さて、卒業式シーズンです。
憧れの先輩に告白したり、ちょっと気になる下級生から告白されたり、何かと大変な時期です。
私も昔何度か卒業をしましたが、最近はとんと卒業がなくて寂しい限りです。やっぱりたまにはちょっと気になる下級生から告白されたいですよ。
そんな甘酸っぱい「卒業」はもう難しいと思うんですが、大人の卒業もないことはないですよね。
まぁ大人の卒業といっても「タバコを卒業」とか「女遊びはもう卒業」とか「休みの日はネットゲーム三昧を卒業」とか、爽やかさのカケラもないイメージばかりですけどね。ネットゲームにいたっては卒業する気がまったくありませんよ、ええ。
でも女性はまだいいですよ。
芸能界なんかでアイドルグループに入れれば、辞めるときに「卒業」とか言うでしょ。まぁ「お前は卒業というか退学じゃん?」と思うときもありますが、男のグループではあんまり「卒業」って言わないでしょう。男は「卒業」じゃないのかねぇ。
うーん…ダメ元でSMAP入ってみようかなぁ。彼らも忙しいだろうから、一人増えたら案外助かるかもしれん。もちろん入るのが目的ではないので、しばらくしたら「SMAPを卒業」しますが。
ダメだ。イマイチピンとこない。しかも何様だ、おれ。
こうして考えると卒業、案外難しいですね。漫然と卒業してきた自分に猛省を促したい。
ああ、イエスタディワンスモア。
ちなみに袴田史上もっともトホホな卒業式は、大学の時。
女の子にうつつをぬかしていたハカマダは、卒業式をばっくれてデートしていたのでした。
友だちから「ハカマダっ、お前今何してるんだっ」という電話を多数受けた上に、後日自宅に郵送されてきた卒業証書が、相当トホホな感じでした。中央大学、ホントに最後までお手数かけたな。そしてこんなアホーを卒業させてくれてありがとん。
この春ご卒業のみなさん。
お前に言われたくない、と思うかもしれませんが卒業式には出たほうが良いです。デートはいつでもできますよ、ええ。
とりあえず気合入れて出席して、ちょっと気になる下級生から告白されてください。
ご卒業、おめでとう。
~3月13日の「それでも馬耳東風」は…~
メッセージTM「卒業」でお待ちしています。
甘酸っぱい思い出はありますか? 第2ボタンは今でもあげたりもらったりするもんなんですか? 卒業にまつわる思い出・エピソードをお待ちしています。
私の高校3年の時の担任は卒業式の日に「セーラームーンスティック」をぶんぶん振り回していました。ウチの高校は変な先生が多かったような気がします。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 愛なき「調布FM劇場」~
【一社会人の誓いシリーズ】
FC東京のスケジュールが俺のスケジュールだ。
目指せ、広島出張。