馬の耳新聞 2004年12月26日号 ~それでも馬耳東風 袴田荘之介~
- 2004.12.26
こんにちは。ハカマダです。
この時期になると会う人会う人「良いお年を~」という挨拶をしております。
ああ、もう今年も終わるなぁと思いますが、変なものでこの「良いお年を」という挨拶をすませた人にまた会うことも結構ありまして困っております。
気分的には「良いお年を」しっかりと迎えて欲しい。もちろん僕の目の届かないところで。
その願いを込めての「良いお年を~」という挨拶なのに、何故か年内にまた会ってしまったりしますよ。「あらま、またお会いしましたね」なんていう間抜けな挨拶もしたりします。
「では今度こそ、良いお年を」なんつったりね。今度こそ、というのもよくわからん話です。
もうそれが嫌で「あ~、●●さんとは良いお年を~、かもですねぇ」というわけのわからない挨拶まで開発しました。
普段は「お疲れ様でした」と言って退社したあとに、忘れ物を取りに会社へ戻る時も居心地が悪くなりますが、「良いお年を」は期間限定だけに、一層ばつが悪くてしようがないです。
何はともあれ、みなさん「良いお年」を♪
~1月2日の「それでも馬耳東風」は…~
メッセージTMは「お正月」でメッセージを募集します。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 今週の「愛なき調布FM劇場」~
【年の瀬! お前ら社会人じゃねえっシリーズ】その四
「年賀状は書かないポリシー」