馬の耳新聞 2004年10月17日号 ~それでも馬耳東風 袴田荘之介~
- 2004.10.17
こんにちは。ハカマダです。
コンビニで「年賀状印刷予約受付中」というお知らせを見ました。
何だか少々慌しくて、パタパタしてる内に時だけが過ぎていく中、
もうどうやって目の前のことを片付けるかに汲々としてるのに、
なぜ気持ちを急かすようなお知らせをするんじゃい、と半ばキレました。
多分みなさんも年末に向けて、徐々に慌しくなると思うんですけど、
人の気持ちをさらに焦らせるようなお知らせとかディスプレイが増えてきますよね。
デパートのクリスマスディスプレイとか、苗場の●リンスホテルのCMとか、お歳暮のお知らせとかね~。
街が華やかになるのは大賛成なんですけど、先のことばっかり意識させられると、
「あ、クリスマスどーしよう」
「あ、スキーどーしよう」
「あ、ドラクエどーしよう」
「あ、忘年会どーしよう」
「あ、お正月どーしよう」
などと考えるばっかりになって非常に憂鬱になります。ドラクエは迷わず買うんですが。
でもとりあえず来週のこともよくわからんオイラに先のことを考えさせるなぁっ、と思う。
本当は人間ですから先のことは考えなくちゃいけないのですよ。
それは重々承知です。
でもね、私の理想はカメハメハ大王みたいな生活ですから。
とりあえず今日のご飯と寝るとこありゃいいや、みたいなね。
本当は雨が降ったら休みたい。
風が吹いたら遅刻したい。
明日は明日の風が吹くのだよ。
もう今日と明日のことだけ考えようよ~、うわーん。
でもそんな中、調布FMは年末に向けて愉快な企画を検討中!
続報を待てっ!
~10月24日の「それでも馬耳東風」~
メッセージテーマは特に設けません。「フリー」でメッセージを募集します。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 今週の「愛なき調布FM劇場」~
【調布FM組織改編】の巻
今年は神代植物公園から放送をやることが非常に多く……
ハカマダ 「また神代植物公園で公開生放送をやることになりました~」
スタッフK「ほうほう」
ハカマダ 「では番組担当ディレクターを発表しま~す」
スタッフK「ほうほう」
ハカマダ 「じゃかじゃかじゃかー、ずばりKさんで~す」
スタッフK「またあたしかいっ!?」
ハカマダ 「だって係でしょ?」
スタッフK「係?」
ハカマダ 「神代植物公園係」
スタッフK「そんな係ないわっ!」
ちなみにKは植物公園の現場によく雨を降らせています。
今年の降水確率は100%。
すげえ雨女です。