2004/12/04(土)「ぞうりを作って、はいてみよう!」(レポーター:西 達彦)
- 2004.12.04


イベント:「ぞうりを作って、はいてみよう!」
日時:2004年12月4日 午前10時から午後1時まで
会場:調布市郷土博物館
(京王相模原線京王多摩川駅徒歩5分)
久しぶりに工作をしました。調布市郷土博物館では、定期的に
手作り教室を開いています。今回の課題は「布ぞうり」。
引越しの荷造りに使うような太いロープと、端切れの布を使って、
室内で履けるような布ぞうりを作ります。
伺った当初は、横から見ているだけでいいかな、と思っていました。
ところが、話の流れで私もぞうりを作ることに(!)。
昔から手先が不器用で、しかも立体感覚の全く無い私は、悪戦苦闘。
実際には、難しいと思われるところは全て先生にやっていただき
ながら、何とかぞうりを片足分だけ完成させました。
その横で、黙々とぞうりを仕上げる少年の姿が(写真)。
何でも、普段から図工は好きだそうで、こういった教室にも何回か
通っているそうです。ほとんど先生の助けを借りずにぞうりを
きれいに仕上げた少年にびっくり!なんと小学3年生だそうです。
将来有望ですね。