2005/02/13(日)ハッピーチャンネル☆レポーター市川涼子
- 2005.02.13

店名:亀の子本舗
営業日:9:00-20:00(火曜日定休)
住所:調布市国領町4-8-3
TEL:0424-82-3030
FAX:0424-86-4042
明日14日はバレンタイン!
バレンタイン→チョコが一般的ですが、バレンタイン→どら焼で市川は攻めてみようと思います。
というのも、、
国領駅近くの和菓子屋さんでは、『ハート型』したどら焼を売っているらしい!
という噂を聞き、行ってきたんです。
訪問先は、国領駅南口駅前にある亀の子本舗さん、なんと昭和23年創業の歴史ある和菓子屋さん。
一番の売りは『生ダ!!どら焼』(158円/個、生クリーム、抹茶クリームの二種類)
一枚一枚丁寧に焼き上げた皮の間に、北海道産の大納言小豆と生クリームがたっぷりと入っています☆
皮は一般的などら焼よりも柔らかく、ふわふわっとしていて生クリームによく合います!!
パッケージも深大寺のだるまさんの絵が描いてあって、素敵だし、、なんといってもおいしい~☆
惚れました・・。私もバレンタインが誕生日の父親宛てに、クール宅急便で送っちゃいました☆
そんな人気のどら焼がこの時期だけハート型になって登場したんです。(写真注目!)
インタビューしたのは、代表の大久保さんとそこで働く職人さん。
大久保さんにはお店の中だけでなく、製造の現場も見せてもらいましたよ!
職人さんがほんとに一枚ずつ丁寧に皮を焼いているんです。
皮の焼き具合は、鉄板に水を落としたときのあの『ジュワッ』とした音で見極めていくそうで、そんな感覚もまた職人さんならでは。工場の中では皮を焼いたいい香りが漂っていました◎
どら焼の由来ですが、そもそもお寺などにある『銅鑼』から来ています。
いろいろと説はあるようですが、
九州の大名が船の上で銅鑼を鉄板の代用品にして、どら焼の原型を作ったとの説もあるとのこと。
みなさんもバレンタインを私と一緒に『生ダ!!どら焼』で攻めてみませんか。