馬の耳新聞 2004年9月12日号 ~それでも馬耳東風 袴田荘之介~
- 2004.09.12
こんにちは。ハカマダです。
今日は「メール」のお話です。
仕事ではメールをいっぱい使うんですけど、自宅PCのメールはほとんどといっていいくらい活用していません。
実は去年まで住んでるマンションの役員だったので、役員会なんかの連絡用にちょこっと使ったくらいで、以来まぁほとんどメール来ないんですよ。誰にもメアドを教えてませんし。
で、ほとんどメールソフト立ち上げないでいたんですけど、最近久しぶりに受信トレイ覗いたら猛烈な量の迷惑メールが来ていて、ものすごくビビりました。
そのほとんどがいわゆる「H」絡みのヤツで、出会い系だのなんだの色んなのがどばーって来ていて、うっとうしいんでまとめて削除したんですけど、その後も来るわ来るわ。2~3日で30通くらいでしょうか。もう、そんなのばっかりです。そしてさらに最近、増えてるような気もするんですよ。なんだ、多摩地域のスケベな男性リストにハカマダ入ってんのか?? ってなくらいです。ああ、21世紀。個人情報の保護はどこいった。
しかしどこで私のメールアドレスが漏れたのかよくわかりませんが、よくもまぁそんなに送ってくるなぁと思います。
中には件名の欄に「お返事まだなんですけど(>_<)・・・エリコ」とかあって、笑わせてくれます。何とか本文を読ませたいという知恵ですね。引っかかりませんよ、ええ、ええ。エリコなんて知らないもんね~。もちろん、有料アダルトサイトのご案内でしたよ。
なんだハカマダ、見てるじゃん、というつっこみはさておき、ここまでわけわかんないメールしか来ない状況というのは何とかしたいものです。
ああいうメールって「今後、ご案内が不要の方はそのままご返信ください」なんて書いてあるけど、メール返すともっと来るんでしょ?
どうすりゃいいんでしょう?
「お返事まだなんですけど(>_<)・・・そうのすけ」
という件名で嫌がらせメールしてやるか。気味悪がってメール送ってこなくなるかもしれん。
あ、それか送信元と友達になるか、だな。迷惑メールに全部真面目に返信するの。
「ぼくハカマダ。ちょっぴりシャイな28歳さっ!」って延々と返信し続ける。どんなに迷惑メール増えても、全部返信。全部即レス。
ついに根負けした送信元は「おまえには負けたよ。これからは「そうちゃん」って、呼んでいいか?」というね。友情成立、みたいなさ。
やっぱりメールアドレス変えなきゃだめなのかなぁ……。
~9月19日の「それでも馬耳東風」~
メッセージテーマ「スポーツ」でメッセージを募集します。
混迷を極めるプロ野球界に一言・阿部ちゃんサイコー・おいおい「闘牙」読み方わからないよetc…
スポーツに関する話題だったら何でも結構です。
メッセージ・リクエストは、
おハガキ・・・〒182-0026 調布市小島町2-33-1たづくり3階
ファックス・・・0424-43-8068
eメール・・・chofu-fm@annie.ne.jp
またはこのホームページの送信フォームから、いずれも
調布FM「それでも馬耳東風」宛までお願いします。
~完全内輪ネタ! 今週の「愛なき調布FM劇場」~
今週はちと忙しかったので、割とみんな真面目に仕事をしておりました。
こんな1週間もあるんだねぇ…。
やればできるじゃん。