2006/11/12(日)ノーツ・タウン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2006.11.12




びゅおおおおおお・・
木枯らし1号が吹きました!!
今日は晴れてはいますが風が冷たくてお出かけも一苦労でしたね。
そんな中を、今週おじゃましてきたのは・・・
【第30回 狛江市民まつり】
かなり大きなお祭りで、狛江市役所前・狛江第一小学校・狛江市民グラウンドの3会場に分かれていて、それぞれに出店・ステージ・イベント等が行われていました。
私がおじゃましたのは狛江第一小学校会場。『ふるさと広場』と名付けられていて、物産展や農業祭が開かれていました☆★
物産展ではヤマメやアユの塩焼き、お漬物等が販売されていて、大賑わいでしたよ♪
そして、農業祭では花や植木の即売会、宝船の宝分け(写真参照)、農産物の品評会などが目をひきました。
校庭にはお祭りらしく、飲食店ブースがいっぱいありつつ、お神輿がねり歩いていました。地域ごとの6つの神輿は見ごたえありましたよ♪♪
会場が分かれていて、通りで流し踊りをしていることもあり、狛江駅周辺はどこにいても祭りの賑わいを感じることができました。
老若男女問わず、地域のみんなが楽しむことの出来る『お祭り』って、やっぱり最高のエンターテイメントですね☆★☆