2007/01/11(木)午後のカフェテラス街角レポート (レポーター:中西 和子)
- 2007.01.11




わんわんわーん!!
思いがけず流行った1/11のわんわんわん(’(エ)’)
さすがともちゃん!!
◇◆調布市郷土博物館◆◇
住所:調布市小島町3-26-2
TEL:042-481-7656
開館時間:9:00~16:00
休館日:月曜・祝日・年末年始
今年は猪年!!
ということで。
「猪年の郷土玩具の展示コーナー」があるんですよぉ!!
加藤文成さんからきぞうされた土人形や張子など5千点の中から
14点飾られています。
おもしろいものは。
猪の上に神官の格好のキツネがのっているもの。
こどもが乗っているものはたくさんあるそうなんですが。
キツネがのっているものはかなり珍しく。
誰が作ったのか。いつ作られたのか。
解っていないそうです!!
高さ1cm幅2cmほどのちいさくてかわいいものもめずらしいもの。
これは住吉土人形で江戸時代末期に作られ始めたと伝承が残っているそうです!!
そのほかにも。
深大寺釜で作られた土鈴も飾られています!!
1/16~4/15まで農村の暮らしと道具の展示も行われます!!
皆さん是非あしをはこんでみてくださいね☆