2007/07/31(火)午後のカフェテラス街角レポート(レポーター:長橋 結子)
- 2007.07.31




午後から暑くなりましたね~・・・
明日から8月です^^
長橋結子です!!
今日は、きもの専門店「茶吉」さんにお邪魔させて頂きました!!
茶吉さんは、店内もモダン和風な雰囲気が漂うお店で、若い人も行きやすいお店になっております!
おしゃれなスポットライトのような照明や、木で作られたテーブル、白い壁にシックな黒の棚。
ちょっと着物のお店のイメージが変わりますvv
ところで、着物や浴衣というと女性のイメージが強いですが、今回お邪魔させて頂いた時には、男性のお客様がお見えになられていましたvv
茶吉さんの馴染みやすさが分かるワンシーンでした^^b
放送でも登場した「小千谷縮(おじやちぢみ)」
(写真右)
本麻のきもの地だから涼しいし家で洗えるという代物です!
生地が透けてて、ほんと見てるだけで涼しそうvvv
その横の写真の左にあるのは、沖縄の宮古島の上布だとか。
そして「さくら造り帯」
着付けの際にネックになる帯結びが、2.3分でできるようになるなんて・・・
花火大会に備えて、ぜひお願いしたいところ!
下駄や巾着などの小物も充実しているし、すごく気軽に相談できます^^
着付け教室や、浴衣のワンコイン着付けサービスなどもございます!!
ぜひHPもチェックしてみてくださいb
→http://sakichi.jp/←
→042-336-6846←
→日曜日は、茶吉さんのイベント日以外はお休みです←
→10:00-19:00まで営業しております←