2007/09/08(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2007.09.08



探険日誌
「狛江にも 秋の息吹が だんだんと」
見事な台風一過。
「今日はひょっとしたら久々に猛暑日?」と思うくらい暑いです。
最近は涼しい日が続いていましたので、体調管理には十分に注意して下さい。
そんな夏に逆戻りな今日は狛江市にあります「西河原自然公園」に行って来ました。
本来であればここで「秋」をメインに探す予定でしたが、
あまりの暑さに思わず「涼」を探してしまいした。
そんな中見つけたのが、「せせらぎ」です。
公園というと「噴水」は多く見かけますが、中々「せせらぎ」は見かけないので、
そのせせらぎを流れる水の音を聞いていると癒されます。
特に今日のような30℃オーバーな日には。
また、松の木や樫の木の下にはマツボックリや樫の実が落ちていて
着実に秋が近づいているのも感じられました。
たくさんの木のある公園ですので、これからの時期は木の実拾いを楽しめます。
是非、秋の散歩コースの一つに加えてみて下さい。
追記
「西河原自然公園」に向かう時に多摩川のサイクリングロードを通ったのですが、
昨日の台風の影響が残っていました。
いつもならサッカーや野球の練習をしている河川敷には流木やごみなどが
流れ着いて、改めて今回の台風の凄さを実感しました。
水嵩もまだまだ高く、流れも速いのでくれぐれも興味本意で川に
近づかないようにして下さい。
「西河原自然公園」
住所:狛江市元和泉2-34(狛江駅より小田急バス「多摩川住宅行き」南和泉下車)