2007/09/25(火)ラベンダークルーズ街角レポート (レポーター:川崎 麻衣)
- 2007.09.26




☆★布多天神社例大祭★☆
会場:布多天神社
調布市調布ヶ丘1-8-1
電話:042-489-0022
毎年9/23~25に行われる例大祭☆
神様のお誕生日みたいなものなんだって♪
23日は、神様をお神輿にうつして、町内の巡行が行われ
調布駅~布多天神と、旧甲州街道は、はっぴ姿の皆さんで大賑わい♪
かわって25日は古式豊かな行列に始まり、巫女舞や神事などが行われました!!
中でも、一押しなのが19時からの焚夜神楽♪
かがり火を焚き「八雲神詠(おろち退治)」の上演が
幻想的な雰囲気の中行われました(●^o^●)
ちょうど15夜で、お団子片手に甘酒なんか持ちながら
楽しく見てくれたら嬉しいと宮司さん♪
開演30分前の時点で、すでに大勢の方が集まっていました☆
今回、惜しくも見のがしちゃった方も大丈夫(^_-)-☆
実は江戸時代から、毎月25日にはこの神楽の上演を実施しているんですよ☆
もちろん、境内には出店もでます♪
お神楽ときくと何だか難しそうなイメージですが、
ここで行われるのは「里神楽」といって、庶民的なものばかり
斉藤社中さんによる素晴らしい演技と、たまに入るアドリブに
笑いもおきるほどのもの!!!
平日のお昼間ですが、お時間のある方は是非訪れてみては?
もちろん各種ご祈願・ご祈祷もしています♪
結婚式・初宮参り(赤ちゃん)・七五三参り・厄祓・家内安全・交通安全祈願(自動車・自転車)・旅行安全祈願・商売繁栄・社業繁栄・健康祈願・病気平癒祈願・合格祈願・就職祈願・神恩感謝・心願成就祈願・安産祈願・除災招福祈願など
緑もいっぱいで夏にはふくろうも出現する癒しのスポット☆
1日中拝観できるので、日常に疲れたときは是非ふらっと立ち寄って見てくださいね♪