2007/10/07(日)ノーツ・タウン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2007.10.07



サンサンと輝く太陽の下
多摩川沿いでスポーツに汗を流す休日・・・
あぁ~なんて健康的なんでしょう♪♪
今日は『フットサルステージ調布』におじゃまして、
【世代間交流 ~スポーツを通じてまちづくりを考える~ 】
の模様をお伝えしました。
社団法人 調布青年会議所の皆さんが半年前から準備をすすめ、
記念すべき1回目を迎えたこの催し。
一部は中学生・高校生・大人が混ざってのフットサル大会。
二部は調布市長の講演と『調布市とスポーツとのかかわりについて』考える懇談会と、二部構成になっていました。
フットサルは7人1チームなんですが、普通の大会と違って、個人参加なので、本部の方が考えたメンバーでチームを作って戦うわけです。
『世代間交流』が目的なので、年齢がバラバラなのはもちろん、初めて会った方とチームを組むということになります。
なかなか、そういう体験ってできませんよね?
ピッチの上には年齢も性別も関係なく、一緒にフットサルを楽しんでいる皆さんがいました❀✿
そして、二部は2013年に開かれる多摩国体に関することも含めて、市長に講演していただき、共にフットサルを楽しんだチームのメンバーと意見発表をしあう懇談会となりました。
多摩国体では、我らの『味の素スタジアム』も会場となるとのこと・・・賑やかになりそうですね♪♪
スポーツ施設が充実した調布市で、これからもスポーツを楽しみましょう!!!