2007/10/16(火)午後のカフェテラス街角レポート(レポーター:長橋 結子)
- 2007.10.16



一気に寒くなりました・・・
今日はコートやマフラーが活躍しますね!
長橋結子です^^
今日は2回目なんですが
「調布中学校」にお邪魔しました!
ただ・・・・
今回も48期副会長、伊藤さんがカゼでお休みでした・・・
とても残念でしたが、生徒会の皆さん、伊藤さんの分まで頑張るぞと団結力がアップ^^/
任期が終了した48期の生徒会の皆さま。
本当にお疲れさまです!!
この団結力と雰囲気が受け継がれているのでしょう。
49期も会長、副会長として頑張っている永野さん、本宮さん。
「思いやりキャンペーン」
もちろん続けてやっていくとのこと^^b
古橋さんも思いやりキャンペーンには、人一倍想い入れが強かったみたいです。
その他に「クリーン作戦」というものがあり、学期始めにボランティア有志一同で、ゴミ拾いをやっているのだそうです!
これは48期の皆さまもやっていた活動で、粗大ゴミも大量にあるとのこと。
黒崎さんは、軍手を使って粗大ゴミを拾ったこと・・・
とても印象に残ったとのことです。
中学生が拾い続けているというゴミ。
ちょっと感慨深い現実ですよね・・・
私たちが思っている以上に、たくさんのゴミが捨てられているみたいです・・・。
調布というより、地球のためにも一人一人の気持ちが大切だということを、今回私も学ばせて頂きましたbb
大人より中学生の方が知っているものですよね^^v
そして11月1日は音楽祭!!
調布中では、グリーンホールで合唱コンクールをやりますvv
あと、忘れちゃいけないのは・・・
☆今日は学校公開日☆
一般の方も調布中に遊びにいけるチャンスですbb
ぜひ足を運んでみて下さい^^b
先生のような落ち着きを持ち合わせた受験生、48期の生徒会長、渡辺さんにも会えますよ(笑)
賑やかな図書室にも、ぜひ行ってみて下さいvv
→http://members.jcom.home.ne.jp/chofuchu/←
写真はクリーン作戦のときのものです!
48期生徒会長さんが送って下さいました^^b