2007/11/03(土)C’sサタデー街角レポート(レポーター:中嶋 優紀子)
- 2007.11.03




☆第52回調布市民文化祭 東部地域文化祭☆
今日は朝のうちは雨降りになるのかなと思いきや、レポートコーナーの時間にはスッキリ晴れてお出かけ日和となりました。
11月最初のレポートは、芸術の秋、または文化の秋、ということで仙川にある東部公民館で行われている『東部地域文化祭』に行ってきました。
2階建ての建物になっていまして、1階が保育園、2階が東部公民館です。この2階部分を利用して10月27日~11月4日まで『東部地域文化祭』が開催されています。
建物自体の広さはあまり無いのですが、その分、人と人が密集しやすくて逆にコミュニケーションが取れやすい状況を作っているようですと、職員の佐藤さんはお話ししてくれました。
今年は「地域食楽」をテーマに約30の団体が参加して、展示や催し物を行っています。
今日は和菓子作りと絵手紙体験コーナーが行われていました。
絵手紙体験コーナーにお邪魔すると、みなさん真剣に集中して絵手紙を作成されていました。
みなさんの作品もたくさん展示されていました。
絵手紙のグループのかたにもお話をお聞きしたところ、今日は道具も全て揃っているので初めての方でも、道具のない方でも、絵に自信のないかたでも楽しんでやれます!とのことでした。ぜひみなさん参加して下さいね(^^)
明日はまた「食」をテーマに違ったイベントが行われ、さらに最後には神代高校の生徒さんのアコースティックギターに合わせて歌おう!というイベントもあるそうです☆みなさん、明日もぜひぜひ足をお運びくださいね!
★第52回調布市民文化祭 東部地域文化祭★
日時:10月27日~11月4日 9:00~17:00(最終日は16:00まで)
会場:調布市東部公民館 調布市若葉町1-29-21
TEL:03-3309-4505