2008/02/09(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2008.02.09



探険日誌
「府中市で 技術の祭典 テクノフェア」…100点
今週もまた週末は「雪」の予報が出ているように
厚い雲に覆われて、風も冷たい1日です。
さて、今回は調布市のお隣府中市に行ってきました。
昨日・今日と府中市の府中市民会館ルミエール府中で開催されている
「第18回府中市工業技術展 ふちゅうテクノフェア」の会場にお邪魔しました。
このイベントは市民の方や子供たちの「ものづくり」への関心を固める事を
目的に毎年開催されています。
会場には調理器具や太陽電池、スピーカー、ろ過機などを展示している
ブースが105社ありました。
また、チャイルドケアロボット「パペロ」(子供の顔や声を認識して一緒に遊ぶ)の
体験ができたり、セグウェイの試乗ができたりします。
ちなみにセグウェイの試乗には整理券が必要で、
小菅は乗る事ができませんでしたが、試乗した方の話だと
「とにかく面白い!不思議!」とのことでした。
今日は土曜日ということで沢山のお子さんが来場していて、パペロやセグウェイの
体験をしていました。
またお子さん以上に夢中になっているお父さんの姿もチラホラ(笑)
親子で楽しめて、本当にみなさん笑顔が絶えない会場でした。
「第18回府中市工業技術展 ふちゅうテクノフェア」
日時:2/9(土)10:00~16:00
会場:府中市市民会館ルミエール府中