2008/02/19(火)ラベンダークルーズ街角レポート (レポーター:中嶋優紀子)
- 2008.02.19




☆古天神公園☆
寒い~!寒いです!!
日中は暖かい日が多くなってきましたが、やっぱり日が落ちると、手袋やコートが手放せないです☆☆
今日は調布の春を探しに古天神公園に行って来ました。
古天神公園は、住宅街の中にこつぜんと現れる、都会のオアシスのような公園です。
昔から布田天神のお社があったといわれ、旧石器時代や縄文時代の住居跡やお墓の跡が発見されている公園でもあります。
今では、「香りの公園」とよばれる事も多く、四季折々の樹木や花々の色と香りを楽しめる公園になっています。
ちょうどレポートに行ったときは、夕焼けのオレンジと、夜を迎えるブルーがグラデーションとなって空に広がっていて、さらに木々のシルエットが影絵のように浮き上がって素敵な景色を見ることが出来ました。
そして、忘れてはいけない、今日の目的!春を探す事!!
・・・咲いていました♪
黄色い花をつけた、甘酢っぱい香りの「蝋梅(ロウバイ)」は、もう満開のシーズンを終え、その花を開ききっていましたが、白い小さい花をつけた「梅」が八分咲きになっていました。
これから一週間ほどで満開を迎えるのではないでしょうか・・・♪
そのほかにも、冬はこぶし、サザンカ、ジンチョウゲ・・・春にはジャスミン、ライラック、くちなしなど、色々な花々が咲いていく事でしょう(^^)
都会のオアシス『古天神公園』に、みなさんも気分転換にいってみてはいかがですか~???
★古天神公園★
住所:調布市布田5-53