2008/03/07(金)午後のカフェテラス街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2008.03.07




最近はお店の暖房が熱く感じる時があるくらい、だいぶ暖かい日が増えましたね~♪
でもそれと同時に、花粉症の方にとってはツラい日々が始まっているのでしょう・・・
今日はそんな皆さんに少しでも楽になっていただくために、アレルギーを抑制する働きがあるという『お茶』を扱っているお店に行って来ましたよ~
その名も【お茶の田中園】。
創業は明治時代。調布の町に根付いて100年近くが経過しています。
店内には、焼き海苔やふりかけの他に、急須や湯のみなどの焼き物や茶道に使う用具も並べられていました。
春になると三鷹高校の茶道部の方達が買いにいらっしゃるそうですよ。
今回スポットをあてた『緑茶』は常時20種類近くあって、若々しい香りのものや甘みの強いもの、深蒸しで香ばしいものなど、お客様の好みによって選ぶことができます。
値段も様々ですが、高いからといって必ずしもいつも美味しいわけではなく、年によって美味しい品種は違うそうです。
自然のものですからね。
気になる方は、お店の方に聞いてみてくださいね♪
春限定発売の『春美人』や、社長の田中さんが考案して商標登録した深蒸しのお茶『濃秘芽』なんかオススメですよ~
そして、花粉症でお悩みの方に朗報!!
アレルギー症状を和らげるという「メチル化テキン」が豊富に含まれている緑茶『べにふうき』を紹介していただきました☆★
100%粉末スティックタイプなので、お湯にとかして手軽に飲む事ができますよ。味も普通の緑茶とあまり変わらず飲みやすかったです。1gずつ個包装で21包入りとなっています。
これから特にお茶の美味しい季節♪自宅や会社で楽しむのはもちろん、プレゼントにしても喜ばれそうですね。
【お茶の田中園】
住所:調布市布田1-32-5
(調布駅北口から徒歩2分。パルコや真光書店さんがある交差点を右に入ってすぐ左手にあります。旧甲州街道沿いです。)
電話:042-487-2525
営業時間:午前9時半~午後8時
定休日:日曜日