2008/03/23(日)ノーツ・タウン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2008.03.23




今日もポッカポカ~♪♪
今週末はお出かけした方が多いのではないでしょうか?
調布市の桜も咲き始め、行楽シーズンの到来です!
そんななか今回おじゃましたのは・・・
『アート&クラフト sagio(サジオ)』
仙川アヴェニューというビルの1階部分にある展示スペースです。
こちらでは現在【宇多田理恵 個展 UTATA antenna exhibition】
が開かれているんです♪
ガラスの棚に並べられていたのは、花差し・マグカップ・お皿・ぐい飲みなどの陶器。
くすんだ白っぽい色に、ザラッとした手触り、陶芸用のえんぴつで描かれた可愛らしい絵。
全体に素朴で優しい雰囲気なんですが、よく見るとかなり個性的なデザインで、垂水個人的にグッとくるものがありました。
アンテナや鉄塔などに関心があるという作家の宇多田さん。
描かれている絵も電波を発信しているラジオのようなものや、電流計のようなものなど。
いい意味で力の抜けた画風なので、主張が強すぎず、どんなシーンにもなじむような感じがしましたよ。
今回は展示即売会なので、ぜひお早めに足をお運びください♪
(私もミルクピッチャーを購入してしまいました!!)
陶芸は『形を作る・色をつける・絵を描く』と、あらゆる美術の要素がつまっているので、可能性に満ちていて、自由な発想を生かすことが出来る。と言っていた作家の宇多田さん。
作品のように、ホンワカとして優しい雰囲気だけれど、ピリリと個性がきいた方でした☆
また、普段は下高井戸で陶芸教室の先生もしていらっしゃるとのことなので、陶芸に興味のある方は足を運んでみては??
アドレスはこちらです↓↓
【陶芸教室&ギャラリー おいしい器】
http://oishi-utsuwa.m78.com/
現在、展示会が開かれているのはこちら↓↓
『アート&クラフト sagio』
住所:調布市仙川町1-24-1
(仙川駅徒歩5分。駅を背にして交番前の道をまっすぐ。自転車屋さんの角を左折して50mほど行くと右手にあります。)
電話:03-3300-1010
【宇多田理恵 個展 UTATA antenna exhibition】
期間:2008年3月22日(土)~4月20日(日)
時間:午前10時~午後6時半
休館日:水曜日