2008/05/03(土)C’sサタデー街角レポート(レポーター:袴田荘之介)
- 2008.05.03


結構若いレポーター陣が多い中、
おっさんがここのコラムを書くことになりました。
こんにちは、最近は平均年齢を上げることしかできません。
ピンチヒッターレポーター袴田です。
さて、ゴールデンウィークの後半に突入。
今日から5日(祝)まで(厳密には6日早朝まで)行われる、
調布のお隣府中の大國魂神社、くらやみ祭り会場にお邪魔してきました。
レポートでもお話ししましたが、
5日のメインとなるお神輿の「渡御(とぎょ)」が、昔は深夜、
つまりまっくらなときに出たことから、
「くらやみ祭り」と呼ばれるようになったそうです。
さすがに今は深夜に出るということはないんですが、
今も渡御は夜に行われていて、
5日は夕方の6時から夜の9時頃まで予定されています。
その他にも3日夜8時からは、「こまくらべ」と呼ばれる、
古来行われていた馬の品評会にちなんだ催しで、
実際に馬が参道のケヤキ並木に登場したり、
山車も連日巡行したり、
太鼓はやたらとなっていたりと、まぁとにかく派手の一言です。
屋台もいっぱい出ていますので(笑)、
ご家族、カップル、ご友人同士、どうぞ足をお運びくださいませませ。
写真は、参道の様子と、
「こまくらべ」が行われるケヤキ並木です。
そうそう、周辺は混雑が予想されますので、
お車でのご来場はご遠慮くださいねー。
『大國魂神社』
京王線府中駅南口から徒歩2分ほど。