2009/03/03(火)午後のカフェテラス街角レポート(レポーター:長橋 結子)
- 2009.03.03



いや~寒い寒い】【
雪の予報はだてじゃない!!!
貼るホッカイロとセーターと着込んで深大寺を散策しました。
長橋結子です。
さて深大寺・・・
そう!
今日は調布の名物「深大寺だるま市」です!!!!!
今日と明日、4日の2日間に渡って開催される春の風物詩です。
・・・春を想うだるま市のはずなのに、ほんとに寒い・・・
11時半ごろには到着していたのですが、天気が悪くなるうちにという考えあってのことでしょうか。
とにかく混んでいました。
平日のはずなのに・・・
やはり大人気のイベントです。
ダルマの納所から響いてくるダルマの転がる音が、一層ダルマ市を盛り上げていました!!
その混み具合も放送が終了する頃には少し落ち着いてきていましたので、今がチャンスではないでしょうか^^
去年ご出演いただいたお店の方も、変わらず元気なお姿でしたbb
ダルマの力強い威厳と、ほのかな優しさも変わっていなかったです^^
私の個人的な見解ですが、去年と比べて形やデザインが面白いもの、カラフルな色味のダルマが少なくなったような印象でした。
赤という一番オーソドックスな色、そして形が、去年より目立っていたように思います。
あとは、お腹に金の絵の具で書かれる「福入の文字」
ピンクのダルマは幸福や安産、愛など恋愛の意味合いがあるのですが、去年は「幸福」の文字が多い中、今年は「安産」「愛」を多く見かけました。
時代の変化というものでしょうか。
そろそろ雲行きが怪しくなってきました】【
お出かけの際には防寒対策もしっかりと、そしてバスを利用してみてはいかがでしょうか!
バスの行き先電光掲示板にダルマのライトが光っていて、隠れミッキーならぬ隠れダルマが発見できますよ!!
だるま市は9時~6時までです!!