2009/10/25(日)びゅーサン街角レポート (レポーター:垂水 絵里)
- 2009.10.25




小雨が降り、昼間なのにうす暗~い。。。
妖怪ムード満点!の【深大寺 鬼太郎茶屋】に行ってきました☆
妖怪の権威・水木しげる先生の第二の故郷である調布で、鬼太郎をはじめとする様々な妖怪に親しむことが出来る、とっておきの空間なんです!!
開店6周年ということで昨日、今日の2日間で特別イベントが開かれていましたよ♪
《鬼太郎&ねずみ男がやってくる!?》
一緒に記念撮影もできました!下駄を履いて深大寺を歩く鬼太郎・・・すんごくハマっていました。
《妖怪ジャンケン大会》
鬼太郎&ねずみ男とジャンケン。優勝者には鬼太郎グッズ詰め合わせをプレゼント!
《妖怪ギャラリーリニューアル&無料開放》
鬼太郎を中心に、調布が舞台となる漫画や原稿・物語に登場する妖怪ブロンズ像が展示されていました。
癒しのデッキでは、妖怪の絵を描いたり寛いだり・・・皆さん思い思いに過ごしてましたよ。
《オリジナル手染めてぬぐい新発売》
江戸手ぬぐい「かまわぬ」さんとのコラボレーション手ぬぐい。
鬼太郎茶屋のオリジナルデザインです。
《6周年限定! チョコ&バナナ味のちゃんちゃんこソフトクリーム発売》
見た目も味もバッチリなソフトクリーム。今年しか味わえませんよ!
親子連れ、外国人観光客、お友達同士・・・雨にも関わらず多くのお客様でにぎわっていました♪♪
何度来ても新しい発見がある【深大寺 鬼太郎茶屋】これからも目が離せませんね。
・・・そして今日は『第4回 境港妖怪検定』の試験日でもあったんです!!
受けた方いらっしゃいますか~??
私も東京の会場になった電気通信大学入り口まで行ってみました。
予想以上に女性の受験者が多く、年齢層は20代~40代が中心でしたよ。
寒さのためか緊張のためか、堅い表情で会場入りする皆さんの背中を見送って局にもどりました。
【深大寺 鬼太郎茶屋】
住所:調布市深大寺元町5-12-8
(深大寺バス停降りてすぐ左手です。)
電話:042-482-4059
営業時間:午前10時~午後5時
定休日:月曜日(祝日の場合は営業、翌日休み。)