2010/08/15(日)びゅーサン街角レポート(レポーター:山部朱里)
- 2010.08.16




土曜日、母のお誕生日だったので
紫色のカスミソウと薄いピンク色のカーネーションを
プレゼントしました!
山部朱里です^^
私は今日、多摩市 関戸公民館へ行きました。
ここではマザー・テレサ写真展が開催されていて、
今日が最終日でした。
8月26日はマザー・テレサ生誕100周年の記念の日です。
終戦記念日であった今日にわざと
このマザー・テレサの写真展を取材しました!
柔らかい色した白の壁に、A3ほどの大きさの
写真が30枚飾られていました。
マザー・テレサが修道院で活動している写真や
マザー・テレサが初めて日本に訪れた際の写真
カルカッタの街なみの写真もありました。
写真のほかにもマザー・テレサの言葉や
シスターの言葉が飾られていました。
心に残っているのは
「世界の平和はまず家庭の平和から始まる」
というマザー・テレサの言葉。
マザー・テレサの有名な話をご存知でしょうか?
ノーベル平和賞を受賞された際、
受賞金をもらった後に一言。
「このお金でいくつものパンが買えるでしょう」
受賞金はカルカッタの貧しい人々に寄付したそうです。
そんなマザー・テレサのファンが大勢
写真展に訪れたそうです。
広島から来られた方や日本橋の写真展の後に来られた方、
そしてマザーテレサと同じような活動をされている方。
マザー・テレサがたくさんの人達を愛したように
たくさんの人達もマザー・テレサを愛していますよね。
―マザー・テレサ写真展―
期間:8月11日(水)~15日(日)
場所:関戸公民館
料金:無料
アクセス:京王聖蹟桜ヶ丘西口より徒歩1分にあるヴィータ7階
―今日のひとりあそび―
私にとって今日はセラピスト初級の講座の最終日でもありました!
そんな今日、マザー・テレサの言葉を読んで
私も周りの人たちから幸せにできたらいいなと思いました。
一人前のセラピストにはまだまだなれませんが、
一応セラピスト初級の講座を受け、今度テストです!
合格できたら報告しますね^^
山部朱里でした!