2011/05/28(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2011.05.28




探険日誌
「アスパラで 明日からのパワー 養おう」…90点
早くも梅雨入り。
今日明日は1日中雨の予報です。
去年から2週間以上も早い梅雨入り。
という事は、逆に今年は梅雨明け早いのか?
さて、今回は調布駅北口から徒歩約3分のところにあります
「調布&木島平 食の駅 新鮮屋」にお邪魔しました。
この「調布&木島平 食の駅 新鮮屋」は調布市の姉妹都市長野県木島平村の
アンテナショップとして、平成15年秋に調布銀座にオープンしました。
店内には木島平村産直の新鮮な農作物の他、豆腐や納豆、野沢菜漬、
信州名物「おやき」などが並んでいます。
そして今、旬なものは「アスパラ」。
アスパラはアミノ酸の1種アスパラギン酸の他、ポリフェノールやアントシアニンなどの成分が
多く含まれていて、疲労回復にうってつけの食材です。
木島平産のアスパラは、柔らかくて甘みがあり、ジューシーなのが特徴です。
そのアスパラを、より美味しくいただく為のオススメの調理法は「焼きアスパラ」。
アスパラを3分の1くらいに切って、洗ったアスパラをアルミホイルで包み、
魚焼きグリルで蒸し焼きにします。(グリルでなくフライパンで調理してもOKです。)
焼きあがったら、バターや醤油で味付けをして下さい。
この他、山菜の1種「行者にんにく」なども旬の食材です。
(こちらはニラのような用途でお使い下さい。)
また、これから6月になるとタケノコやズッキーニなども入荷されます。
これだけの美味しい食材のお供に必須のものといえば、「米」。
新鮮屋では、特別栽培された「特Aランク」の木島平米コシヒカリも
取り扱っています。
気温の変化が大きいこの時期、体調を崩さないよう木島平の「旬」な食材を食べて
乗り切っていきましょう。
「調布&木島平 食の駅 新鮮屋」
営業時間:月~金 午前10:30~午後7:00 土 午前10:30~午後6:00
定休日:日・祝
電話:0424-89-3610
調布銀座商栄会ゆうゆうロード(線路側入り口からすぐ)