2011/06/25(土)ラジオボンバー ボンバー探険隊 小菅 宏
- 2011.06.25




探険日誌
「緊急時 慌てぬ為の 予備知識」…99点
昨日は晴れて今年一番の暑さとなりましたが、
今日は調布市内、厚い雲に覆われて風が涼しく感じられます。
だた、天気は下り坂。お出かけの際は折りたたみの傘をお持ち下さい。
さて、6月最後の土曜日は「東京ガスライフバル調布狛江」で開催されている
「環境・防災フェア」の会場にお邪魔しました。
このイベントは「今後の防災に対する日頃の心構え、そして地域の方々と環境に
ついてを考えていく」ことを目的に開催されています。
会場内には、東京ガスの商品の展示・実演、
ガスメーター(マイコンメーター)の復帰方法の紹介、
調布市の防災マップ配布などの他、
お子さんも楽しめるようにゲームコーナーや抽選会、模擬店などがありました。
模擬店のヤキソバやフランクフルトは、昼前とあって沢山の方が並んでいました。
その他、各ブースでは職員の方々が、細かく操作方法や商品について説明されていました。
また、今年の夏に向け、節電アドバイザーの資格を持った職員の方々が
市内の各家庭を巡回して、細かいアドバイスをしていただけます。
電気の使用量を抑えるには、「エネファーム」。
ガスを使って、家庭用のお湯と電気を発電するものです。
そして、日頃からできる災害に備えてのアドバイスとしては、
「ガスメーターの位置の確認」「復帰方法の確認」。
緊急時に慌てず、落ち着いた行動を心がけて下さい。
ぜひ、このイベントを通して、緊急時に備えての防災対策や
節電対策を学んで下さい。
「環境・防災フェア」
日時:6/25(土)、6/26(日)10:00~17:00
会場:東京ガスライフバル調布狛江 調布店・狛江店
電話:0570-000231