2011/07/28(木)街角レポート(レポーター:かじこ)
- 2011.07.28




☆★たおる・てぬぐい・箸・うつわ 和季【かずき】★☆
住所;調布市布田1-43-3オリエントマンション108
TEL :0424-82-2775
営業時間:平日10:00~19:30
日祭10:30~19:00
うつわ和季さんはクオリティーの高い和の小物を色々置いてあるお店なんです♪
今日は「これぞ調布!!」という新しいお土産が出来た!!
という事でお話を伺ってきました!!
新しく出来たものとは。。。
『調布てぬぐい』です☆★☆
調布という文字はもちろん
深大寺、新撰組の羽織、花火、赤駒、だるま、おそば、映画、調布飛行場のイメージの飛行機、実篤さんのイメージのかぼちゃ、サッカー、鬼太郎のイメージの下駄とちゃんちゃんこなどなど
「調布と言ったらコレ!!」というものがいっぱい詰め込んである
手ぬぐいなんですー(^-^*)
改めて調布にはこんなにたくさん調布ならではの物があるんだなー!!とか
古いものから未来的なものまで入り混じっている面白い街なんだなー!!と実感しました。
色は赤紫と抹茶色☆彡
赤紫は深大寺で昔江戸紫という染料がとれる植物があったという所から江戸紫色にしたそうです♪
抹茶色は伝統的な江戸の色という所から選んだそうです!!
今月発売されたばかりなのですが
お土産に買って行かれる方がすごくたくさんで
品切れになってしまった程なんです☆彡☆彡☆彡
男性が3、4つ、もしくはそれ以上まとめ買いされる方がすごく多いそうなんですね!!
男性は「何かプレゼントあげよう」と考えた時に
何にすればいいか思いつかない上に、探すのも大変だそうなんですが。
この調布てぬぐいがいいな!!と男性のみなさんが感じてくれているのでは?!と田中さんが分析されていました♪
女性が男性へプレゼントを探すのも何が良いか思い浮かばないんですよねー(^-^;)
そんな時にこの「調布てぬぐい」いいですよね☆彡
更にてぬぐいに付いている帯が面白くて
限定で5パターン作っているそうなんですが
第1弾は新宿から調布まで特急に乗った時の物語が描かれているそうなんですが
第2弾は調布の花火大会の歴史を描いたりとどんどん変わっていくそうです♪♪♪
この帯の裏が地図になっていて
それぞれの歴史などが書いてあるんです。
調布の事を更に知る事が出来たり、プレゼントすると
調布の事を知って貰えたりするんですね!!
その他この手ぬぐいを使ったうちわもあるんですが
これもすごい人気でお店にあと10本ぐらいしかないそうです!!
ほしい方はお早めに☆
そして
これから子ども用の甚平とかがま口のポシェットなどなど
オーダーで展開していく予定もありますよ!!
調布てぬぐいで調布の自慢をしちゃって下さい(^-^)