Topicsトピックス
午後のカフェテラス 街角レポート(レポーター:かじこ)
今日はぽっかぽか(^-^*)
やっと春らしいお天気になりました!!
今日は佐須の野草園近くでレポートだったのですが。
桜がまだ咲いてるー(☆w☆)!!
舞い散る桜の花びらの中でのレポートでした☆
☆★第6回 森の地図スタンプラリー★☆
HP:http://www.musashino-cotswolds.jp/
期間:2015年3月21日(土・祝)~5月6日(水)
ラリー場所:小平ふるさと村/江戸東京たてもの園/武蔵野市立 武蔵野ふるさと歴史館
小金井市立はけの森美術館/都立武蔵野公園/都立野川公園・自然観察センター
都立神代植物公園/鬼太郎茶屋(深大寺)/調布市野草園(深大寺自然広場内)
JA東京むさし 三鷹緑化センター(三鷹市農業公園)/三鷹市山本有三記念館
都立井の頭恩賜公園(公園案内所)
☆★森の地図・スペシャルDAY★☆
日時:2015年4月19日(日)10:00~17:00(雨天中止)
この日だけラリーポイントが3ヶ所増えます♪♪♪
武蔵野コッツウォルズ 代表理事の鈴木さんにお話を伺いました!!
鈴木さんも自転車でいらっしゃいましたよー♪
サイクリング日和!お散歩日和となった今日は。
「第6回 森の地図スタンプラリー」についてお話を伺いました!!
「森の地図・スタンプラリー」は今回で6回目。
ラリーポイントは全部で12ヵ所。
調布市・三鷹市・武蔵野市・小金井市・府中市・小平市と
6市をつなぐスタンプラリーなんです☆
こんなに広い範囲周れる?!と思われる方もいらっしゃるとおもうのですが
半径5キロぐらいのエリアで、京都の市街地と同じぐらいの面積なんですよ!!
野草園も今回初!ラリーポイント♪♪♪
鈴木さん。武蔵野周辺はくまなく自転車で周っていらっしゃるんです。
野草園を見つけた時!ここにこんな素敵な所があったのか☆と感激!!
ラリーポイントの場所を探すのもこのスタンプラリーの1つ☆という事で
探すのも楽しんで欲しいのでそんなに詳しくラリーカードに書いていないのですが。。。
野草園。調布の方は解るかもしれないですが、知らないとちょっと解りにくいんですよね。
野草園を探して日が暮れてしまったら。。。
と詳しく地図が載っています!!
ほのぼのしていて、別空間に来てしまったかのような野草園周辺!!
すごく気持ちが良かったですー☆
そして☆4月19日(日)
「森の地図・スペシャルDAY」開催!!!!
この日だけスペシャルポイントが3ヶ所増設されまーす☆
①JR中央線武蔵小金井駅 ②都立武蔵野公園くじら山 ③京王線調布駅南口
しかーも!このスペシャルラリーポイントでは、イベントも開催されますよー(^-^)
① 武蔵小金井駅南口仮設ポート(JR中央線)
<場所>フェスティバルコート(イトーヨーカ堂となり)
<地域のイベント>
「特設観光案内所&子ども縁日」(10:00~16:00)
小金井市内の見所案内、子ども縁日も開催
「大道芸を楽しもう!」(①11:00~②13:00~③15:00~)
ストリートパフォーマーによる迫力のある大道芸
② 都立武蔵野公園くじら山仮設ポート
<場所>武蔵野公園内くじら山近辺
<地域のイベント>
「はけのおいしい朝市 in 武蔵野公園」(10:30~16:00)
食べものや手仕事のお店、ワークショップなど
③ 調布駅南口広場仮設ポート(京王線)
<場所>京王線調布駅南口広場内
<地域のイベント>
「調布フリーマーケット」(10:00~15:00)
20年の歴史ある地域にねざした催しもの
この日はJAXA調布航空宇宙センターの一般公開もありますし☆★☆
楽しんで下さいね!!
「森の地図・スタンプラリー」は5月6日(水)まで!!
そのうちの8ヵ所のスタンプを集めて応募して頂くと、300名様に記念品をプレゼント☆★☆
「ゆっくり、楽しんで、緑溢れる武蔵野の自然を楽しんでリフレッシュしてほしい」
という主旨でスタンプラリーをやっているので先着順にしてしまうと、
慌ててスタンプラリーを回る事になってしまうので今回は先着順ではありません!!
交通に気をつけて。お花や景色を楽しみながら周って下さい☆