◆次回の『びゅーサン』2011年9月4日 岩下生佳◆9月の月間賞プレゼントは……?
- 2011.09.04
こんにちは、皆さん。岩下生佳です。
先週、私は番組開始以来初めて“お休み”をいただいて、
取材とリフレッシュをかね、
第二の故郷、東北に行って参りました。
話したいことがいっぱいありますので、
番組の隙間という隙間に入れていく勢いでおります。
どうぞお楽しみに!
あ、あと来週は何度目かの生スタジオジャック!
シンガーソングライターの篠原美也子さんがいらっしゃいます。
それに先駆け、今週こっそりと、
篠原さんのニューアルバム「花の名前」から
1曲おかけしようと思っています。
こちらも、お聴き逃しなく。
調布エフエムでは、
インターネットラジオ『サイマルラジオ』で
日本全国、いや全世界に向けて配信を開始!
もちろんこの『びゅーサン』も、ネットでお聴きいただけます。
http://www.simulradio.jp/
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~11時50分)、
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐコーナーですが……
今回ご紹介するのは、宮城県川崎町。
東日本大震災の影響で、一時は開催が危ぶまれたものの、
主催者の熱意で、時期をずらして行われた
「ARABAKI ROCK FESTIVAL 2011」について
現地から、岩下がレポートします。
▽午前10時ごろ『Classic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○マーラー 作曲 交響曲第7番 第2楽章
指揮:小澤征爾
演奏:ボストン交響楽団
▽午前10時30分ごろ&午前11時15分ごろ
『ゲストコーナー~生佳の部屋』。
岩下お勧めのミュージシャンや歌手を迎え、
素顔やバックボーンを垣間見せます。
今週のゲストは『神部冬馬』。
音楽プロデューサーの父・神部和夫さんと
ミュージシャンの母・イルカさんの影響を受けて育った冬馬さん、
2007年に和夫さんが亡くなり、その悲しみを乗り越えて、
父の願いでもあった音楽活動を本格的にはじめました。
そして1年後、父の一周忌にアルバム「小さき者」でメジャーデビュー
今年3月にはセカンドアルバム「ESCAPISM」をリリースし、
現在は、全国各地で精力的にライブ活動を展開しています。
神部冬馬さんのホームページは……
http://tomakambe.net/
▽午前10時45分ごろ『FC東京ライト!』
わが街のサッカーチーム・FC東京の話題を、
ファンになりたての方や興味がない方にも、
楽しんで戴けるように、
岩下がなるべくわかり易く噛み砕いて
ライトにお届けするコーナーです。
▽午前11時『街角レポート』
山部朱里(やまべ・あかり)レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります。
▽午前11時15分ごろ『一口健康メモ』
提供:調布市健康推進課
健康管理に役立つ様々な情報をお届けします。
今週は『薬物乱用防止について』
調布市薬剤師会の
谷津祐子(やつ・ゆうこ) さんに伺います。
◆ ◆ ◆ ◆
◎9月の月間賞プレゼント
毎月抽選で、全国のおいしい名産品が当たる
びゅーサン月間賞プレゼント。
9月のプレゼントは、現在選定中です。
もう少しお待ち下さい。
ご希望の方は、次の1~3のいずれかを必ずお寄せ下さい。
(リクエストまたはメッセージのないお便りは抽選の対象外です)
1.リクエスト曲
2.フリーメッセージ……どんなことでも結構です
3.テーマメッセージ……テーマは「小さな幸せのはなし」
世界平和、とか、そんな大それたモノはいいです。
日常の、なるべくささやかな幸せを教えて下さい。
こんなことをしている時が幸せ、こんなこと言われると幸せ、
ふと、こんなことに気がついて幸せと思った
こんな考え方をすると、幸せになれるかもしれませんよ、など
何でも結構です。
なお、お寄せいただく際に必ず
ご住所・お名前・電話番号を忘れずにお書き添え下さい。
いただいた個人情報は、プレゼント発送以外の目的には利用しません。
あて先です。
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 調布市小島町2-33-1 たづくり3階
調布エフエム「びゅーサン」の係まで
どしどしお寄せ下さい。
9月の月間賞ご応募の締め切りは、
10月1日(土)必着とさせていただきます。
抽選は、10月2日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!