「アド街」をご覧になってここにいらした方、ようこそ!◆次回の『びゅーサン』2011年5月29日 岩下生佳◆6月の月間賞プレゼントは……?
- 2011.05.29
こんにちは、皆さん。岩下生佳です。
いやー、ビックリしました!
昨日のテレビ東京「アド街ック天国」に。
テーマは「仙川」。
名店や名所などが次々取り上げられる中、
第何位かで登場したのが、
我が調布エフエムで「カムカム白百合」(金曜夜10時から)を
作ってくれている、白百合女子大学放送研究会の皆さん。
メンバー100人(初めて知りました!)を擁し、
熱心に活動しているという内容でした。
映像を見ていると、どこかで見た風景。
「おっ」と思ったら、それは調布エフエムのスタジオで
「カムカム白百合」を収録している様子でした。
そして次の瞬間、画面に映し出されたのは……
なんと!調布エフエムのタイムテーブルではありませんか!
ほんの数秒ではありますが、
我が「びゅーサン」の文字も、しっかりテレビに映りました!
テレビに映る仕事をしている人間がはしゃぐのもおかしな話ですが、
思いがけず目撃すると、ついつい子供に戻ってしまいます。
調布エフエムでは、
インターネットラジオ『サイマルラジオ』で
日本全国、いや全世界に向けて配信を開始!
もちろんこの『びゅーサン』も、ネットでお聴きいただけます。
http://www.simulradio.jp/
◆ ◆ ◆ ◆
さて、『びゅーサン』(午前9時~11時50分)、
次回の内容は……?
▽午前9時40分ごろ『Country Road』
毎週、東京で暮らす私たちの知らない、
名所・名物・お祭り・催しなどを探し求め、
全国各地と電話でつなぐコーナーですが……
今回ご紹介するのは茨城県潮来市。
咲きそろったアヤメと様々な催しで観光客を楽しませる
「第60回水郷潮来あやめまつり」について、
潮来市観光商工課長の
立原英男(たちはら・ひでお)さんにお話しを伺います。
▽午前10時ごろ『Classic Garden』
提供:京王グループ
京王フローラルガーデンアンジェの情報と、
クラシック音楽をお楽しみいただく20分間。
曲目(予定)は……
○リヒャルト・シュトラウス 作曲 楽劇「ばらの騎士」第1幕より
「前奏曲」、「あなたは何とすばらしかったことでしょう」、
「奥方さまはもちろんわしにお会いになるさ」
指揮:エーリヒ・クライバー
ソプラノ:セーナ・ユリナッチ、マリア・ライニング
バス:ルートヴィヒ・ヴェーバー
演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
▽午前10時30分ごろ『ゲストコーナー~生佳の部屋』。
岩下お勧めのミュージシャンや歌手を迎え、
素顔やバックボーンを垣間見せます。
今週のゲストは『breath of Minority』。
R&Bやロックを軸にしながら、あくまでポップに拘る4人組バンド。
去年6月、ファーストミニアルバム「Time Table」で
メジャーデビューを果たしました。
詳しい情報は、breath of Minorityの公式ホームページでどうぞ!
http://www.adessonet.co.jp/breath-of-minority/
▽午前10時45分ごろ『FC東京ライト!』
わが街のサッカーチーム・FC東京の話題を、
ファンになりたての方や興味がない方にも、
楽しんで戴けるように、
岩下がなるべくわかり易く噛み砕いて
ライトにお届けするコーナーです。
▽午前11時『街角レポート』
山部朱里(やまべ・あかり)レポーターが、
調布市内を中心に各地を飛び回ります。
◆ ◆ ◆ ◆
◎6月の月間賞プレゼント
毎月リスナーの皆さんに、抽選で地方のおいしい名産品が当たります!
6月度の賞品は現在選定中です!どうぞご期待下さい。
ご希望の方は、次の1~3のいずれかを必ずお寄せ下さい。
(リクエストまたはメッセージのないお便りは抽選の対象外です)
1.リクエスト曲
2.フリーメッセージ……どんなことでも結構です
3.テーマメッセージ……テーマは「雨のはなし」
雨にまつわる様々なエピソード、失敗談。
雨についての思い出、雨に降られて散々な思いをした、
逆に、雨のおかげで行事が中止になりラッキーだった……など。
何でも結構です。
あて先は……
ファクシミリが042-443-8068
Eメールが mail@chofu-fm.com
おはがきが 〒182-0026 東京都調布市小島町2-33-1 たづくり3階
調布エフエム「びゅーサン」の係まで
どしどしお寄せ下さい。
6月の月間賞ご応募の締め切りは、
6月25日(土)必着とさせていただきます。
抽選は、6月26日放送の「びゅーサン」の中で行います。
皆さんからのご応募、お待ちしております!